忍者ブログ

カテゴリー:東京ライフ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Happy thanksgiving!
今日はアメリカの感謝祭です。全米的に祝日でまあ日本でいうとお盆とか正月シーズンみたいな?飛行場はどこも移動する人たちで満載だしお高い。ニュージャージーでバツいち独身の義姉は毎年どこかお友達の家に行ってる。「クリスマスはひとりで平気だけど感謝祭ひとりぼっちはムリ」なんだそうだ。

うちは先週末、ターキーの胸肉買ったんだけど老陸の職場の人がめっちゃでっかいターキーを買ったとかで家族3人でおよばれすることになった。ホッ。たまに他人の家によばれるのも主婦として勉強になるし。

b1c036c6.jpgこのおかたは学校行きました。昨日丸一日あったくせに宿題ひとつやるの忘れて母子で朝からおおあわて。イスラエルについてのレポート・・・さすがにこの国は行ったことないし、もう借りてきた本ひっくりかえしてなんとか15分でやっつけ。宿題やらせてよって昨日言ったじゃない!と夫を朝から責める私。お互い感謝のかの字もない相変わらずの夫婦です。

ハワイの写真・・・もう遠い昔のような。

拍手[0回]

PR

こんな国行ってみたい
昨日のワイドショーで見たブータン国王夫妻。日本滞在中は素敵な民族衣装。そして関空飛び立つときはスタイリッシュなスーツ。王妃の黒いスーツにオレンジのバーキンがおっされ~でしたね。これもワイドショーネタだけど、国王と王妃は子供のころに知り合い、7歳の王妃が「大きくなったら私をお嫁さんにしてくれる?」っていって10年後に再会してから交際スタート、そしてゴールイン。まるで韓流ドラマじゃないの~。すてき~。個人的には国王の寝起きとかシャワー後のオールバックじゃない髪型を見てみたいおばさんです(笑)。萌え~(笑)?

振り返ってわが国の皇太子夫妻。大丈夫なのか、雅子様。病状は相当深刻なのかもね。娘いのち!になるしかないあの環境、だれか助けてあげてよって思うわ、ほんと。エリートって打たれ弱いのよね。これからの子供はお勉強より「人間力」があったほうがうまく生きていけるのかも・・・と思う今日この頃です。

さて、そんな素敵な国王夫妻のいるブータン。来年春にインドに行きたいと騒いでるアメリカ人が約一名うちにいるので、じゃあブータンも寄ってみる?ってな感じで調べたんですけど。なんだ、アメリカとブータン、国交ないんじゃん!タイから入るかインドから入るか。結構下準備いりそうだな。

中国とも関係深い国だったのですね。中国といえば(あ、無理やり持ってった感あります?)、この夏北京で買った鉢にこんなもの入れて飾ってみました。6773007c.jpg
99a80643.jpg

パンジャー園でふたつ80元で買ったんだけど・・・久々だったので勘がにぶってたかも。だって80元で手をうったときに隣の露天のおやじが「やったな、きょうはもう店じまいだな」って売主に声かけてたし。あの国はいくらで買っても「ぼられたかも?」って心の底で思っちゃうからね~。

今週木曜日の感謝祭が終わったらクリスマスの準備!もう窓からはミッドタウンのクリスマスイルミネーションが見えて一足先に気分は盛り上がってきましたけど。

拍手[0回]


濡れ落ち葉もついてきた~(涙)
土曜日、雨の中横田基地までショッピング。ひとりで楽しい時間・・・って思ったら老陸もついてくるって言い出した。も~、ゆっくりできないじゃないの。運転中のBGMに文句言わないこと、せかさないことを約束させて一緒に行くことに。どうやら、今週のThanksgiving dayのお買い物、私だけにまかせるのは心配だったみたい。ターキーか~。めんどくさ。今年はパンプキンパイも食べたいんですと。そうですか。言うだけただやもんね、ほんと。

その日の夜は基地で仕入れたステーキです。老陸、相変わらずオフィスでもらった風邪でしんどそうなんでステーキで力をつける!・・・って、日本人と正反対だね、風邪のときにステーキなんて。9fee4e36.jpg

















ご要望におこたえして超アメリカンディナー。ワインはこれです。b0666aed.jpg忘れてたね、ヌーボー。私はさわやかなヌーボー、嫌いじゃない。でも老陸はいまひとつなんで同じボジョレーを開けた。感想は・・・まあ、全く別ものですな。どちらもそれぞれおいしいんです。















ステーキにはこんなお塩を。25b036fd.jpg12ad8391.jpg



どちらもお友達からのプレゼント。ヒマラヤのピンクソルトに白トリュフ入りのお塩。どちらも個性的。ピンクソルトのほうがアメリカンステーキには合うのかな。白トリュフはフレンチ風のスクランブルエッグとかシンプルパスタで?

拍手[0回]


こんな韓流ドラマのような再会!
小陸の個人面談を終えて帰る途中のこと。千代田線に乗り込んだ私の目の前に座ってる女性。あ、バッグ色違いだ・・・と思ってなんとなく顔を見る。え?ええ~?この人知ってる~!!!

次の瞬間私、彼女に声かけてました。二人でもうええ~!!!です。パリ時代の最初の頃すごくお世話になった彼女。某会社のありがたい制度を利用してパリに遊学してた彼女を沖縄時代の友人が紹介してくれたんだったわ。その後台湾に私たちが引越してからなんとなく音信普通になってたの。それがこんな電車で再会するなんて。韓流ドラマもびっくりな偶然だよね。ま、再会したのが韓流スターのような方ならいざしらず女性なんだけど(笑)。

先日はミッドタウンでドイツ時代の友人と偶然再会したし今回はパリ時代の友人。私、もう死ぬのかも(笑)?私たちの東京生活もあと1年半ちょっとになったしここらで友人関係再構築しろってことでしょうかね~。

拍手[0回]


めっちゃ使いにくい
先週金曜日から老陸は上海・北京へ。入れ替わりに沖縄からお友達母娘が遊びに来た。いろいろアップしたいことがあるんだけど、老陸が私のパソコンを「小さいから」という理由で持っていったおかげで不便~。昔のパソコンを引っ張り出してみたものの立ち上がるのに時間がかかりすぎるし。こうも違うものなのか?

古いパソコンで一応やってみます。

土曜日、お友達母娘と銀座へ。これまた沖縄のお友達から「ぜひ行って見て!」とすすめられたある女流書家の個展へ行ってみた。柏木白光という方なんですけど・・・ものすごいオーラ!っていうか強烈。やっぱり芸術家って個性的ですな~。
5万円から400万円まで・・・お金じゃないんだけど・・・満喫しました。今月、靖国神社で先生の一日レッスンがあるらしいんだけどちょっと興味あるかも。

最近のMs.てびちの信条、「ポジティブオーラのあるひとから力をもらう」・・・逆に言うとマイナスオーラの人には近づかないっていうことですかね。いつだったか、阿部寛がテレビで言ってた。「スポーツジムに来る人は皆ポジティブな人ばかりなのでジムに行くと力をもらえる気がする」って。納得。ランニングも同じかも。

個展を見た後は銀座松屋で友人がやっているジュエリーの店をのぞいてここでまたお友達と一緒に衝動買い。さ~、だんだんのってきたぞ~。その後同じく銀座でランチ。2500円でこんな?みたいな満足ランチ。これは今度またアップします。そして夜はいつものように(?)赤坂「兄夫食堂」へ。、ここもアラフォー韓流ファンの女子でおおにぎわい。今月またグンちゃんコンサートで日本だから来るかもね。あ、私はすっかり彼への熱がさめて(笑)るので暖かく見守ってますけど。

おっともう時間です。老陸がいない一週間、のびのび~(笑)。

拍手[0回]


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析