小陸、バイオリンのあとは一時間ほどギャング仲間と遊んだ。こいつら玄関外で待ってるんだよね。集中して弾けないじゃないの!ま、いなくても集中する時間は短いんだけどね。波があるんだよね~。昨日はその大波の日。先生も負けてないけど。「こいつ~」って思ってるだろうな。すんませんです。
その後、東京駅に連れて行く前にコンビニで夕食を買った小陸。大好きなツナマヨおにぎりがなかったとか言って買ったのがそば弁当ですよ。笑うわ、新幹線車内でそば弁当を食べる奴を想像するだけで。
無事送り届けたあとは速攻帰って老陸と待ち合わせの店へダッシュ。私、45分遅刻よ。おっさん、ブリの刺身をつついてサラリーマンの中で一人寂しく待ってました。
そう、昨日のデート場所は近所の「若狭」という小料理屋。「ブリしゃぶ始めました」っていう張り紙が気になってて、去年の11月くらいから行きたい行きたいって言ってたのよね。やっと実現。

二人分2980円。この日のブリは氷見のブランドブリ。その日の交通状況で入荷具合が違うと敦賀出身の大将の話。
あとは老陸の好きな白子ポン酢。
一緒に飲んだのは福井の地酒「梵」、一合1300円でちょっとお高めですがなかなかのもの。じっくり味わいたいのに・・・後ろの席のおっさん二人がどんどん酔っ払っていって声がでかくなって途中からうるさかったよ。もうどこの会社でどんな仕事の人かわかっちゃったよ。
しかし、日本もアメリカも馬鹿な上司に対しての愚痴はかわんないみたいね。

しめて1万円。お隣の定食屋に比べるとやっぱり高いな。
[0回]
PR
コメント