雨の中ユニクロ銀座店に妹と繰り出しました。11時に行って行列ができてましたがすっと入れました。12階建なんだって。まずはエスカレーターに乗って各階をチェックしながら12階まで。前にいたおばさまが「今地震あったら怖いわね~」。同感。だってエスカレーターも混みこみだもの。
なんだかどれも普段のユニクロと違ってオサレに見えるのは銀座マジック?私のお目当てはコラボTシャツかな~。ついついハローキティとか手にとって・・・え?イタイ?ほっといて!
あとはインドで泊まらせてもらう友人の息子3人へのTシャツとか。
中国人もやっぱ多い。この人たちが(中高年)が群がってるのはサラファインという夏用のサラサラ下着。ヒートテックとこれはかなり中国人に売れてますね。
いや~私もついつい3万ほど買っちゃった。旅行前だからそれ用の服とか。昔、祖母スミコが旅行前に必ず白髪染めとパーマで頭をキメてから団体旅行に行ってたのを思い出した。田舎もんの性ですかね、旅行前に服とか買っちゃうの。妹も結構買ってた。ユニクロのいいところは試着しなくてもだいたいイケるってところ。で失敗しても悔しくない値段だしね。あ~すっきり。
その後三越へ。ほら、私、来月例のE遊会じゃない?なんかいいのあったら欲しいなって思って各階を見たんですけどね・・・いいなって思うと上下で10万くらいすんだよね。近所のユニクロと格差ありすぎて気分がのらない。
1日のパーティに10万の洋服買うのはうちの財務省からはOKでないっす、間違いなく。アメリカのサイトでもチェックするか。それともインドでサリーでも仕立ててくるか。あ~ん、民族服のある国がうらやましいわ~。
ここで日曜日のニュースを見る。防衛大学の卒業式、あ、うちのおっさんの職場の人、夫婦で呼ばれてる。でもさ~、奥さん、卒業式にそんな服で出席?もっとリスペクトしましょうよ。あの業種の奥さん達アメリカ人の中ではわりとかっちりしてると思ったけど・・・すごいわ、壇上にあんな服で行っちゃって。私もあんな風になれたら気が楽だろうな~。

今日のおひとり様ランチ。マラソン終わったのにまだカーボローディングやってるよ・・・この前名古屋で買ったきしめんとビヤー。自分で自分をほめてあげたい!ってことで500ミリ!
午後は大人しくシーツかえたりアイロンかけたり地味に家事します。
[0回]
PR