ローブ姿で寝起きのままフットボール観戦の老陸をおいてMsてびちは昨日一人で世田谷のボロ市へ。2年前日本に来て早々にコミュニティのツアーでアメリカ人妻たちと来て以来。やっぱりショッピングは一人か二人のほうが気軽よね。

10時半についた頃はこんな感じ。でもだんだん人が多くなって押すな押すなの大盛況。普段コミュニティで会わないアメリカ人たちにここで会ったりして。上司の奥様も来てました。でっかいカート引っ張ってたけど何買ったんだろう?私、はっきり言って買うものなかったな~。高くて!染付けのお皿一枚に4万円とかついてんの。あれ買う人いるの?

着物の布を巻きつけて作ったハンガー500円。アイディアだけいただきます。
最近こんな小さい杵と臼があるんだね~。

会場のあちこちで東北復興支援ブースがあった。結局会津塗りのワケありコーナーでお椀を6こ(一つ600円)、片口猪口の大小(二つで2000円)などを買い、テーブルランナー用に帯を一本(1000円)、漬物(3袋で500円)、ククレカレー(5箱250円)等等・・・。段々寒すぎて思考が働かなくなってきちゃった。
その後三軒茶屋で友人と待ち合わせしてランチ。平日休みってあまりないから有効につかわなきゃね。今度3月に予定しているアジア方面への家族旅行のことでこの友人に相談。年末行ったらしいんだけどビザとかかなりめんどくさそう。そのほか近況報告やらなにやら弾丸トークしてるまにあっという間に3時間がたち・・・私の平日休みが終わったのでした。充実。こうやってお母さんがストレス発散して機嫌よくしてることが家族にとって大事なんだよね?
[0回]
PR
コメント