忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Sky fall がルーツ!?
能登の小陸の同級生Hちゃん(女子)から年賀状もらったのです。でも住所の一部分が「大便館」になってたよ・・・未来の嫁としては受け入れられないわね(笑)。
で、そこから田舎の話とかになり、いったい俺様のルーツはどこやねん?みたいな疑問を小陸からぶつけられました。いやー、2分の1は能登。それは受けとめてもらわないと。

老陸の父方のおじが調べたところによると、本家本元のルーツはデンマーク。18世紀に家族をデンマークに残してアメリカへと新天地を求めた小陸の5代前の先祖。やっと生活基盤を固めて息子を呼び寄せたところ、その途中でインディアンに殺されてしまった・・・まじ?小説のような。で、結局その息子がアメリカで築いた大家族が小陸のアメリカでのルーツになるらしいです。なるほどー。ドラマチックやわ。

デンマークのほかにスコットランド・フランスも入ってると知った小陸。スコットランドにめっちゃ反応。先月「007」見たばっかだし。私の周囲の男児を持つ友人たちは結構「007は見せてもいい」というスタンス。うちも6歳くらいから見てるかなー。今回のはクリスマス前に私と老陸が二人で見て、「お色気シーン(死語?)少ないね」ってことで、私が小陸を連れて2度目の鑑賞。今回のは2回見てもOKな出来だったかもー。っていうか歴代の中で一番私の好みのボンドかな。
Bollinger,Martiniなど細かいことに小陸詳しくなってます。ま、うちら二人の子やし。飲めんなんてことないやろねー。

それにしても最近の欧米系のアクション映画。必ず上海出てくるね。ま、エキゾチックなのは認めるけど・・・なんか悔しいわ。あの国、なにかにつけファイティングポーズな気がするし。汚染した空気を日本へよこすのもやめてくださいっての。

拍手[0回]

PR

だんだん体力的にきつく・・・
盗み撮りしました、小陸のバイオリンレッスン。
二畳ほどのレッスン室。逃げも隠れもできないって。ドレミからアルファベットで習うのも慣れた様子。ま、ゴトウリュウではないってのは何年も前にわかってますけどねー。

明日は雪だって?ニュース相変わらず騒ぎすぎ。っていうかなんかうれしそう?あ、うれしそうなのは小陸か。朝6時15分までにメールとHPでお知らせだって。フン。坂道の上にある学校ならスノータイヤにチェーン巻いてスタンバイしろよっての。授業料高いくせにそれくらい買えるでしょ。どうせ6時には目が覚めるからいいんだけどさ。

拍手[0回]


Super Bowl Monday!
週末,こんなところに行ってました。これは以前行った時にどきどきしながら車内から撮ったもの。今回はアイフォンを小陸に取られて撮ることができず。
これは小さいほうの船かも。でっかいほう(ジョージワシントン)も今回はドックにおりました。でかい・・・乗務員5千人やて。すごいねー。そのあたりをでっかいランドリーバッグを抱えて歩く水兵たち。一緒に行った能登からのお客さん(20歳国立大生)は見るものすべてに「へー!」を連発だったのでつれてきた甲斐がありましたよ。

そして今日の小陸。わかさぎとブロッコリーのてんぷらです。週末能登から遊びに来た友人の娘さんのお土産、金沢名物不室屋のお吸い物も今夜さっそく。お味噌汁などもあった中でおすましを選んだ小陸。自分で残り少ないおもちをトースターで焼いておすましにのせるというテクニック披露。すばらしいわー。教えてないのに!

老陸はですね、今朝半休とってたよ。多分ほかにもそんなアメリカ人いっぱいだったんじゃない世界中で?老陸の職場のカフェテリアでも堂々と「Super Bowl Breakfast menu 」って張ってあった。テレビ観戦しながら朝食。でも8時からきっちり試合終了時間まで。仕事やるきないやろ!Champion breakfastというメニューはですね、ステーキですよ。さすがです。うちのおっさんは家でパジャマのまま観戦。11時に休憩時間で戻ってその姿を見てむっとしたわたしです。

拍手[0回]


今頃こんなことしてる・・・はず
昨日父子はまた志賀高原へ。イエイ!
しっかし老陸ほんと体力あるわ。わたしなんて8時ー2時半までしか働いてないのに、その後ぐったりだもん。昨日は担任が休みな上にお誕生会などがあってくたくたでした。23人のうち18人が男児・・・小陸の担任にコツを聞いてみたい。男子校の先生ってどうやってるのかしらー。
9b3c0b14.jpegこの週末は暖かいらしい。雪崩に気をつけてエンジョイしてもらいたい。





で、羽の生えた私(また?)は週末いろいろありますの。今日お昼過ぎに故郷から同級生のお嬢さんが上京。東京でバリバリなキャリアウーマンやってる同級生と二人でこのお嬢さんをおもてなし。っていっても横須賀基地に行くだけやけど。この前の新年会であった横須賀基地の司令官にちゃんとどこで写真をとっていいか確認してあるし。今でっかいのも母港に戻ってるはずだから楽しいはずよー。

昨日9時前に寝たせいで、いつもどおり6時に目が覚めてしまいました。見た目は28でも(え?)体はきっちきり中高年です・・・
 

拍手[0回]


ついに負けた・・・
ついにテコンドー断念しました・・・なんだかすごい敗北感よ。休みながらもここ6年ほどやってたからねー。
でもま、いやなもんは仕方ない。私のストレスも減るか・・とよいほうに考えることにします。
で先週からコミュニティ内のテニスへ。基地で買ったジュニア用(のはず)のラケット。フェデラー仕様ですけど確か30ドル以下。北京のパチもんより安いってどういうことかしらね?
その後はまじめに勉強。今日は生活指導の先生からほめられたらしい。去年はこの生活指導の先生の部屋の常連でしたけど、今年は一回も呼ばれてないって。すごい?10歳になって落ち着いたのでしょうか?そう思いたい。昨日の成績表でも「クラスで一番信頼されてる」・・・まじで?

今日は私の職場で水疱瘡発生。ランチ時におなかをめくって「ほら見てー」って無邪気にみせる3歳児。すぐ水疱瘡だっって思ったのは4人の先生のうち私だけ。そりゃそうだよね。自分の子供とかがかかってなければ、自分が子供の頃にかかった記憶だけだし。小陸も3歳の頃、能登の保育園に里帰り通園してる頃にきっちりかかりました。すれ違っただけで感染するって・・・すごい菌だね。パリにいた頃聞いた話・・・Chicken pox Partyってご存知?誰かが水疱瘡になると、その家に子連れでいってうつして貰うの。小さい頃になったほうが軽いとかいってね。聞いたときにはへーって思ったけど。日本ではお受験前にかかっておいたほうがいいっていう話もあり意外にはやってるらしいよ、このパーティ。

でも、水疱瘡じゃない?ってなってからすぐ隔離しないのもいかがなものか?日本じゃ、水疱瘡で病院行ったら入り口も別なんだよ・・・って上司に言ったんですけどね。相変わらずの危機管理のなさ。さあ、すれ違っただけで感染するっていうからうちのクラスどうなりますか?楽しみなような・・・?

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析