朝ドラのSmapの歌が苦痛だ・・・。そして今朝は違った意味でバタバタでした。日本もアメリカもあのでぶの若造に振り回されてるね。
さて巡礼の旅の続き。ミャンマーからお次はインドのカルカッタへ。ここにはですね、台北・北京時代からの友人家族・・・というよりは小陸の幼馴染J・・・が住んでるの。カルカッタじたいは何もみるところないけどどうせめったに行かないインドに行くなら2泊ぐらいしようってことで途中下車。ミャンマーからカルカッタまでの直行便と思ってたらGayaというところに降りた。え?直行じゃないの?ってあわてるMs.てびち一家。聞いてないって!ほとんどの客がここで降りた。なんだかお坊さんとかが多いな~って思ってガイドブックを開くと、ブッダが悟りを開いた土地で聖地となってるところだったみたい。勉強不足ですみません。
カルカッタ・・・すごいところでした。繁華街に連れてってもらったら友人の奥さん(韓国人だけど日本語が少しできる)が「ここは新宿のようなところです」って・・・新宿の人怒るよ。
3年ぶりで会うJは相変わらずうちの御曹司よりも5センチはでかかった。もうなんかむちむちして思春期の女子っていう感じ。最初は恥ずかしそうにしてたのにすぐ打ち解けてキャーキャー遊んでました。「She is fun」だって。そうですか。

[0回]
PR
コメント
J、元気そうでなにより。おかーはんはほっといても元気そうだけど。
Jのママは水のせいかしわが深くなってた・・・相変わらずボディビル・テコンドー(もう黒帯だよ)やってたよ。
>初インドでカルカッタからは入らない方がいいってみんな言うんだけど、そう思われます?
>
>J、元気そうでなにより。おかーはんはほっといても元気そうだけど。