忍者ブログ

カテゴリー:東京ライフ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見た目って大事よね~
昨日の老陸の朝一番の質問。

老陸;ドジョウってどんな魚?

なんどすて?朝からドジョウ?なに?

ええ・・・私、新学期前の幼稚園の準備で心身ともにくたくたで前日のニュースみてませんでした。新首相誕生したのにね。どうでもいいの。だってまたすぐ交代するんだろうし。
しかし今回の人もぱっとしないよね~。彼がいろいろな役職に指名した人たちもぱっとしないよね~。特に幹事長。あの貧相な顔・・・うちの田舎にいそうなおじいさんじゃない?

やっぱりこの世の中、なんだかんだ言っても見た目も重要だよね~(笑)。
ed5a1618.jpg














この方たちの選出基準も顔かしら?みんなきりっとしてていいわ~(制服フェチですから!)。

2b839561.jpgこんな人も先週末うちのコミュニティに出没。オリンピックの応援は引退したけど老後の楽しみでこんなところで国際交流?しかし・・・この格好で電車乗ってきたのかな。
























おまけ;夜ご飯食べに妹家族と赤坂の「兄夫食堂」へ行ったら・・・なんとグンちゃんの写真と色紙が飾ってある!お店のお姉さんに早速聞く。

「6月に来ましたよ。2階、貸切でした」だって。週刊誌によると六本木の夜も満喫したらしいし・・・私六本木に住んでいても全く恩恵受けてないよ。ま、9時におねんねしてるんじゃ~ね。

明日からいよい新学期です。

拍手[1回]

PR

日常もどりすぎ~
Ms.てびちも仕事が始まりました。新学期はイギリス人とカナダ人の先生と同じクラスです。一緒に片付けしていて「Can you pass me a rubbish bag?」といわれ、???そっか~、イギリスではゴミは「trash」ではなく「rubbish」って言うんだね~。これからは「wonderful」じゃなくて「lovely」とか言うようになるのかしら。ある意味楽しみ。

帰国してからあんまり小陸としゃべってないな。学校から戻ったら7時くらいまで外で遊んでるし。宿題の始まる来週からはテコンドーも再開するつもりなんで今週はゆっくりさせたいけどね。金曜日は待ちかねてたように同じアパートのJがお泊り。お泊りはいいけどさ~、土曜日に限って朝5時起床ってどういうこと?しかも朝食のリクエストはベーコン・スクランブルエッグにトースト。めんどくさいな、もう。他の友人の話では、「子供がお泊りに行ってもアメリカ人の家では朝食もでないことがある」って言ってたし私もできればそうしたいよ。

5ecbfb82.jpg

























髪が伸びすぎてるのに切りたくないっていうのです。「ジャスティン・ビーバーにしてみる?」って言ってもいやだっていうし、どうしたいの?って感じ。ますますぽっちゃりが目立つ感じなのに。

拍手[1回]


日常にもどったけど・・・
東京に戻った日、霞が関エリアは日米の国旗が飾られてました。え?てびち一家の帰国歓迎のため(笑)?いえ、そうではなくてあるVIPが来てたからですよね。翌朝、飢えたように友人や同僚と長電話していたら夫の職場から電話。「今から出てこられます?」。え?忘れてた~。来日中のVIPの同行家族のための通訳兼ガイドってのにサインナップしてたんだったわ。でも私、今から美容院だし。ほかにもやりたい人がいるようなんで速やかにお断り。白髪染めのほうが優先よ~(笑)。

小陸も昨日から無事Back to school。一年生のときの担任が3年生に異動して彼女のクラスになった。よかった、いい先生で(一年生のときは呼び出しくらったけどね)。ビシビシやってもらいましょ。

小陸の学校は始まったけどまだ始まってない学校もあるの。最近小陸とつるんでるやつらが朝8時から襲撃するのよね。だから~、学校行ってるって!そして4時に帰る小陸を待ち構えていて拉致。まあいいよ、今週はまだ宿題もないしね。

この夏の旅行中に困ったのは小陸があまりにこのコミュニティでの自由さに慣れちゃってたこと。アメリカでは12(13?)歳以下の子供がひとりで留守番とか街を歩くってのはありえないでしょ(児童虐待になるらしいです)。でもコンパウンドで自由に出歩くのに慣れちゃった小陸はアメリカでもそうやっちゃいたいわけで。言い聞かせるのに苦労しました。あ~、アイが始終ついててくれた北京時代にはなかった悩み・・・。こりゃ週末は「朝9時前の子供の来訪禁止」っていう張り紙しなきゃね(実際そうしてる家があるらしいです)。

老陸も仕事に復帰しました。今日は上司宅での恒例の「ラマダンナイト」。あたしも呼ばれてたけど行かない。だって酒出ないんですから。ヨーグルト飲んでご飯食べれるかって~の。

拍手[1回]


え、ここに!
昨日来日中のレディ・ガガが六本木の「すしざんまい」に行ったそうな

ここって小陸と一度入ったことある。夕方早い時間だったからか、いかにも同伴出勤ですか?みたいな怪しいカップルが2,3組いてね。子連れで行くにはいかがなものか・・・な雰囲気でした。そんなお店にあんな大スターがね~。この前も韓流トモダチのH子さんから「除隊したばっかの彼が六本木のOに宿泊してて昨日の夜はMs.てびちの近所のバーに行ったらしいの~!」という興奮したメールをもらったんですけど。あ、そのバーの前よく通るよ。開店してるの見たことないけどね(笑)って感じ。六本木に住んでても生活時間が全く六本木に合ってないって。子連れ家族には全く意味のない六本木生活です~。

今日は小陸のサマースクールの最終日。打ち上げで家族で行きつけ?の白銀屋に行ってきます。ここはすしざんまいと同程度の消費ですみます。

ところで。レディガガが集めた支援金、ちゃんと使ってもらいたいものよね。老婆心。

拍手[0回]


暑い日の飲み物はこれ!-ハイサイボール

いや~暑かったね~昨日。私、今週も働いてるんですが、朝からじりじり照りつける太陽のもと、1歳半~3歳半までの15人相手に水遊び。小陸ともこんな真剣に遊んだ記憶ないよ(笑)。

そんなわけで午後はもうなんにもする気なし。で、早めにアペリティフなんか飲んじゃいます。このところの私のお気に入りアペリティフは「ハイサイボール」。「ハイボール」じゃないですよ、「ハイサイ」!六本木の「島唄楽園」っていうお気に入りの沖縄民謡酒場で初めて飲んで以来はまってます。

4月に沖縄避難生活を終えて帰京するときに那覇空港で記念に買った泡盛飲み比べセット。IMG_2702.JPG




















知りませんでした、「ハイサイボール」って瑞泉が考案した飲み物だったなんて!あそここの前遊びにいったばっかよ(お友達のご主人のご実家なのです)。検索してでてきたのがコレ
このオレンジジュースの中身はシークワーサーの原汁。お友達の沖縄のご実家から送られてきたのをおすそ分けしてもらい大事に飲んでます。ハイサイボールにこのシークワーサーを足して飲むのがMs.てびち流。

今日は沖縄、慰霊の日ですね。
 

拍手[0回]


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析