忍者ブログ

カテゴリー:未選択

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近こんなことしてないな~

先日能登の実家に帰ったときの写真。亡くなったばあちゃんが作った加賀てまりだけど多分未完成?ひいばあちゃんがよく作っていたところへばあちゃんが習いに行ってしばらくとりつかれたように作ってたのを思い出すな~。そのほか彼女がやってたのは文化刺繍(今あります?)、キューピーの編みぐるみ、編み物・・・ま、暇にしてるのは耐えられない性分だったんですかね。私に残ってるのはばあちゃんが編んだセーター。そうだ、義母の手編みのセーター、カーディガン、小陸のおくるみ&カーディガン&帽子なんかもあったな~。

それに比べて私は・・・日々の忙しさにかまけて趣味のクロススティッチもほったらかし。7・8月は少し時間できるからやってみよう!・・・でもその前に老眼鏡っと。体は28なのに(え?)老化は確実にすすんでますわ。

拍手[0回]

PR

こんな日にかぎって
連続でディナーパーティをやった翌朝。午前中はゆっくりネットでもって思ったら、うちのコミュニティだけ計画停電だと。まあいい。小陸は朝から
友人のお母さんが何人かまとめて見てくれるというので横田に行っちゃったし、わたしは昼からお友達の送別ランチだし、夜は老陸ごはんいらないし。サイコー!

昨日はヨクースカでこんなランチを食べたわ。
消去法で残ったのがこんなアメリカン中華だったの~。麺と他三種類えらんで八ドル。
でも昨日は交代式かなんかがあったらしく久々に礼服のネイビー将校たちの群れを拝めてあたいは満足よん。制服フェチのかたにはたまりせん。
オバはん三人だったので道ゆく若いセイラーたちをナンパ、あ、まちがった、道をたずねたり楽し~!
なんだろ、やっぱり海だから開放感?
お目当ての結婚祝も買えたし、夜はそのまま流れで友人のご主人もジョインして買ったばっかのアメリカンビーフでBBQ。おっと、昨日すっころんで顔と腕をすりむいたおぼっちゃまのフォローすんのすっかり忘れてたよ。

拍手[0回]


卒業シーズンです
昨日帰宅してのんびりしてるとなにやら階下が騒がしい。窓から覗くと階下の軍人ファミリーがパーティ中。しょっちゅうやってるけど(あちらさんは予算潤沢ですから)昨日はどうやら息子さんの卒業パーティだったみたい。男子はタキシード、女子は露出度たっぷりのロングドレス。アメリカ人と結婚してる私がいうのもあれですが、アメリカ~ン!まさに昔テレビで見て憧れたビバリーヒルズ青春白書の世界。違いはこっちはビバリーヒルズには縁のないただの転勤族ってことか。
S女子大学のインターナショナルスクールにお嬢さんを通わせてる同僚が言ってた話…友達のお誕生日パーティ、船借り切っての東京湾クルージングだったらしい。スィート16だってさ。思春期反抗期真っ盛りでなにがスィートやって。
早くこんな環境抜け出さないとうちの小陸も勘違いしたままだよ。


御曹司は今日は箱根。ターザンになろうっていう日帰りキャンプ。アウトドアで木から木へロープで飛びうつったりするらしい。頑張って~。
私はこれからお友達の送別ランチでヒルズょ。あ、東京のね!

拍手[0回]


ついにはじまった!

昨日アマゾンから届いた専用メガネ。テレビでいろいろ言ってたので日本製680円。
小陸の学校は10時半はじまり。なのに4時半おきです。もちろん宿題。日曜日も調子にのってたので老陸の雷が。今週また外出禁止令発令。

拍手[0回]


いつまでねえちゃんなん?
ばあちゃんのお葬式終わりました。95だからね、明るいお葬式でした。お通夜でも隣のおばたちと、「ねえちょっとあれ誰?」とか「うわ、あの人老けてもうわからんかった~」、「横にあれがだれとか解説者おらなあかんな」とかもううるさいの。 
で、お通夜始まってお坊さん二人の入場。うちが檀家総代になってる和尚、もう40位なんだけど超童顔。その人が従えて来た坊さん、まだ23歳でなんとアフロヘアーにひげ面。もうこれが私のつぼにはまって笑いをこらえるのに必死よ。あとで聞いたらアフロヘアーのわけは身延山で寒修行終えたばっかっていうありがたいアフロ(じゃなくて天然パーマが伸びただけ)だったんだけど。

私と妹なんか「あら~、本家のねえちゃんらちかいね。きれいになってもうておばちゃんわからんかったわ~」とか言われて。いや、あの、きれいになったのは認めますけど(笑)、いつまでねえちゃんなん?って。うちの母アキコなんかいまだに「本家のねえさん」って呼ばれてるし。本家の長女の私が跡をつがないで外に行っちゃったから周囲の人もいまだにこうやって呼んでる訳ね。  

無事に終わってよかったです。ちょっとしたFamily reunionでしたが・・・まだまだ行事が続くわけで実家の両親は大変。私・・・自分の両親のときこんなんできるんかな。
しかし、日蓮宗のお葬式長いよ~。30分ほどお経あげて「これより休憩にはいりその後本葬に入ります」ってアナウンス聞いたときはびっくり。「え?今の本葬じゃなくて?」って感じ。でも和尚さんの話、ありがたかったです。あんな詩的にいうものなんだね。それまで明るい気持ちで聞いてたのに「黄泉の国への道は暗く・・・」というところで「ばあちゃん、今そんな暗い道を一人で行ってるのか・・・」と思うとグワ~ってなんかがこみあげてきて泣いちゃいました。年やな、私も。

ばあちゃんを見送った火葬場の桜,今が満開でした。                                                                                                                      

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析