皆様はどのようなお正月でしたか?
Msてびち一家は野沢温泉から無事に能登にたどりつきのんびりしたお正月でした。朝起きるとそこには当たり前のように和朝食が。実家の母アキコがいつもいうのです、「ほんとにのんきなもんや~」って。そりゃそうだ。だってこれがだんなの実家でお正月っていうのなら一番早く起きて・・・あ、最近のお嫁さんはそうでもないですかね。
老陸もこたつで昼寝なんかしてるし・・・くつろぎすぎちゃう? 実家近くのお寺で。つい最近までこんなのとか閻魔堂効き目あったのにな・・・。
気温4度のなか僧侶の寒水荒行を拝み今年一年の無事をお祈りしました。
でもこいつはこっちのほうが楽しかったようですわ。 このお寺に行くとつくづく思う。「ふるさとがあるっていいものだ」って。いや別に近所のおばちゃんに「あら~きれいになってわからんかったよ」って必ず言われるせいだけじゃないですけど(笑)。
この二人は実家にいる間和朝食じゃなくてパンばっか食べてた。野沢温泉ー能登の「ナマの日本」コースはきつかった!?
コメント