忍者ブログ

カテゴリー:国内旅行

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと私の夏休み@能登
長かった小陸の夏休みもようやくゴールが見えてきた。2週間弱だけど能登に母子で里帰り。
昨日は横田基地に寄って父へのお土産のアメリカンビヤー各種を買い、ガソリンも満タンにして1時に出発。もちろん私一人で運転だよ~。何度走っても長い・・・長野の山越えしてからも富山から石川までの北陸道も長い。トンネルばっかなんでラジオも入らないので久々に王力宏のCDをすべて聞いちゃった。途中、小陸のリクエストでKIDS POPダンスCDも。でも長い・・・。

夜8時に無事到着。そして今朝は寒くて目が覚めた~。ばあちゃんの隠居部屋が一番涼しいので私たちが帰るといつもこの部屋なんです。今朝隣の布団から小陸が「寒い・・・」と行って私の布団に入ってきました。いや、まじで涼しいっていうか寒かった。タオルケットを3枚重ねて。

残暑?能登の夜にはあんまり関係ないね。
そして今朝はじいじが小陸をプールへ。その後はプールの前にあるホームセンターロッキーに行っておもちゃを買ってもらう・・・これがいつのころからの恒例行事。元気なじいじで助かる~。
私は・・・ごろごろします~。あ、そうだ下着一式忘れたんだった。ファッションセンターしまむらでも行くか。

拍手[0回]

PR

こんなセカンドハウスがほしい@嘉手納
沖縄の最終日に泊まった基地内のゲストハウス。「Sukoshi Tiger」。何だろう、「少し」って?もう一軒「Big Tiger」っていうゲストハウスがあるの。その昔、東京の上司の奥様が講演に来たときお花の先生と一緒にウエルカムフラワーを生けに行ったわ。あの頃は結構外交官夫人してたわね、私(遠い目)。今なに?ま、いいけど。

入口はこんな灯篭がたってます。
中にはこんなアジアンな飾りつけ。アジアンなっていうか、アメリカ人の考える日本?みたいな。
洗濯機や食器もついてて快適。これで53ドルですよ!一人じゃないの。家族全員で!いや~、軍、さまさまです。ありがたや。
目の前には東シナ海。こんなセコンドハウスがほしいな~。

そうだ。御曹司、いよいよ今日富士山頂上アタックです。一緒に行ってる中学生の子が昨日家に泣き言の電話かけてきたらしい。よかった携帯もたせなくて。うちも持ってたらかけてきてたかも。頑張って~。

拍手[0回]


沖縄で食べたもの
沖縄にて。

沖縄でネットランキング一位にかがやいたというそば。名護から本部に行く途中の沖縄そばや「玉家Jr.」にて。私的にはてびちの大きさちょうどよかったな、これ。今回の旅で一回しか食べられなかった~(涙)。


北谷の「金波銀波」で。大人たちが飲んで食べて語ってる間読書中の小陸。えらい!そりゃつまらんよね~。夏休みの読書まだ4冊目…気づいたらあと3週間だよ、休みも。追い込みかけないと。 

拍手[0回]


七面山登山の心得
朝4時半に起きてラッキーなご来光を拝んだ後は朝食。ま、前日と同じような素食です。小陸も自然と体が動いて御茶碗を配ったり。よしよし。お祓いの効果?
そして朝のお勤め。今回参加した方々は何度も登ってる方たちでちゃ~んと御数珠、お経の本持参です。私?実家、日蓮宗と豪語した割にはなんも持たずに参加しちゃいました。登山の準備ばっかに気を取られてたよ。そこで今回七面山に登るときの心得をあげてみました。

①お賽銭用の小銭が必要ー登るごとに石灯籠があってそこで必ずお題目を唱えてお賽銭をあげるので50丁目分必要です
②40丁目にある無縁仏の祠は無視することー拝んじゃうと霊がついてくるらしい
③本堂でお祓いや御祈祷をお願いするには御数珠・お経の本があったほうがよい
④お寺で一泊する場合の荷物は下のお茶屋にお願いするとケーブルで運んでくれます(500円)

次回(あるのか?)はちゃんとしたいものです。
そしてあっという間に下山の時間。でもまだ7時とかよ。IMG_5368.JPG                                       小陸、下山の足取りは見違えるようです。なんとお母さんのリュックも運んでくれました(3分ほどね)。















IMG_5362.JPG前日へろへろでついた13丁目の茶屋で念願のソフトクリーム。またまたブロマイド的な目線!?
下山時は太ももの筋肉使うので意外に疲れます。










下山時で9時半。4時半に起きると一日長いわ。
その後いよいよ日蓮宗総本山久遠寺へ。下山した時点ですべての行程が終わったと思っていた小陸、ご機嫌斜めでした。長~い祈願・お祓いが終わって最後にスイカなどをいただき帰途につきました。
IMG_5375.JPGこの夏二度目の「ラッキー」というなのわんこ。久遠寺のお上人のわんこです。ありがたや~。

ここのお上人の説教ね、漫才みたいなの。うまい。彼は大学受験ことごとく失敗して最後に拾ってくれたのが身延山短期大学。ここで一生が決まったって。でも、ちゃんと今日蓮宗のトップになってるんだからやはり徳が高い人なんだね。最近500万円の御数珠をなくしたけど厄払いしたと思う、最近買ったばっかの新車の脇をガガーってこすったけど大きな事故じゃなくてよかったと思う、とかそんな感じ。そういう気持ちで生きていければね、苦労しないよね。私もがんばります。今週はまたサマートドラーキャンプ。日銭稼がないと。

拍手[0回]


心が洗われる風景@七面山
くたくたになって9時就寝。そして朝4時半に銅鑼のけたたましい音で起こされました。ご来光見なきゃ意味ないよね。
本堂前の階段を登ると・・・

IMG_5314.JPGほら!目前に日本一の山、富士山が!そして下に広がる雲海。幻想的でした。
このところ一週間くらいご来光が見れてなかったらしいけど、この日は運よく拝むことができた。私の徳のおかげ(笑)?
気温15度。これってこの山にしては高いそう。でもすがすがしかった。

IMG_5332.JPG























IMG_5337.JPG










でも眠いよね、やっぱ。

つづく・・・
 

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析