いや~、今朝も地震結構大きかった。小陸でさえ起きたくらい。こりゃまた水とか食料とかストックしとかないとやばいのかしら。
地震から一年の先週末、うちの家族はバラバラに過ごしてました。老陸はニセコ。小陸は長野で今季2回目の大会。
週末は朝5時起きだったらしい。2回目なんで少しは慣れた?

初回のスタートと比べると姿勢もかがんでるしイケてる感じかも。結果、スラロームで5位。ジャイアントスラロームは15位。
足のすねに大きな青あざができてたから尋ねると、「ポールギリギリに滑らないといけないからターンしたときにポールが跳ね返ってこうなっちゃう」っていういっちょまえな返事をしてました。なるほどね。ぱっとみ、え?虐待?って思われそう。誰かに聞かれたらちゃんと正直に答えてほしいわ。
二日間とも朝5時半起きでロッジ特製のおにぎりを食べて大会に出場。「中身は梅だったんだよ~(泣)」と言ってました。
おにぎり、やっぱり万能エナジー補給食らしいね。
東京に戻ってからはこんなものを食べさせました。

実家からとどいたふきのとう。父がちゃんと「二つ割りにして天ぷらにすること」と食べ方のメモを入れてくれてました。小陸にはこれよりもさつまいもの天ぷらのほうが好みだったようで。
能登にも春が確実に・・・。
[0回]