昨日の夜9時に父子帰宅。iPhoneで撮った写真を見ながら話してるとなにやら様子が変な小陸。これはなんかやらかしたな、こいつ。まあいい、ちゃんと宿題もやったみたいだしまずはこれをチェック。日本語の日記にこの顛末が書いてありました。
きょうお父さんとスキーに行きました。ゴンドラにのって上まで行くとすごいきりで前が見えませんでした。とちゅうでおとうさんとはぐれちゃった。パトロールのところに行ってお父さんをまってるとお父さんがきました。ないちゃった。
原文ままなんですけど・・・途中までいい感じで書いてるのに、なに「はぐれちゃった」、「泣いちゃった」って?それにやっぱり幼いな~書き方が。1年生レベルだね悲しいことに。、春休みはこういうのを練習しないとね。
っていうか、え?なに?迷子って!日曜日、すごい霧の中老陸が滑って後ろから小陸がついてきた・・・はずなのに小陸が二股に分かれた道で違うほうに行っちゃって迷子。怖いわ、聞くだけで。老陸も少し待ったけど誰も滑ってこないし尋ねようがない。あきらめてパトロールにお願い。小陸も泣きながら自分で滑ってパトロール事務所に行って姓名を名乗り無事に連絡がとれて一件落着。老陸があわてて事務所に行くと不安で泣いてると思いきや、事務所のお兄さんたちに飴をもらって楽しくゲームで遊んでる小陸を発見。まあ無事でよかったです。
これで今季のスキーは終わった・・・のでしょうね、きっと。
[0回]
PR
コメント
パトロール隊、もしおっさんの肩書き知ったらビビっただろうなー。
大事にならずに済んでよかったね!
それと、雪景色の中テラス席って、スキー場では普通なの?
寒そう~、私なら絶対にイヤだ~~!!
>パトロール隊、もしおっさんの肩書き知ったらビビっただろうなー。
>大事にならずに済んでよかったね!
>それと、雪景色の中テラス席って、スキー場では普通なの?
>寒そう~、私なら絶対にイヤだ~~!!
視界ほぼゼロだったらしいです。ダディ~と泣きながら滑って降りたと聞いて愛しくなりました~。
それから、ちょっと太陽でると外で食べたい人種なんです。