忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


試練続きの小陸
月曜日、小陸の学校での保護者会に出席。老陸はラッキーなことに仕事でした。

そしてショッキングなニュース。クラスメートの一人が亡くなった・・・しかも母親に殺されるという惨事・・・9歳で。

クラスにいた親たちはみなそのニュースに凍りつき号泣するひとも。ふと見ると、その子は小陸の斜め前の席の子でした。そういえば、新学期始まってから時々その子の名前が出てきたな・・・と思い出した。

理由は知らせずに小陸に伝える。絶句した後に、「どうして?どうやって?何で何で?」・・・そしてその後に「彼のお母さんも泣いてた?」だって。つらいです。

今年は地震の後沖縄に避難したりいろんなことがある年です。でもまさか身近でこんなおとが起きるとは・・・。
やっぱり学校に行くと真相を話す子供たちもいたりして。でも小陸は「うそだ!お母さんがそんなことするはずない!」って言って言い返したらしい。その期待にこたえなきゃね。

学校からの帰り、尾木ママの「しからない子育て」っていう本を買った。今週、ほめほめ作戦やってます。アメリカ人以上にスキンシップも。でもいつまで続くかな、所詮アメリカ人じゃないし、私。

しかし、無理心中って日本的ですよね。欧米で親が子供を道連れっていうのはあんまり聞いたことないです。そしてたいてい後に残ったほうは生き残るんだよね。どっちも地獄だけど。

日曜日は母子でガーラ湯沢のプラスノーっていうのに行ってきます。カブスカウトもそうだけど、スキーも今年は私、がんばって一緒にやってみようか。体を動かして心身ともに健康でハッピーな家族にならないと・・・。

拍手[1回]

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

そそそそそんなことが???
クラスの子供たちにもカウンセリングとかちゃんとしてくれるんでしょうか。。。
そんなことがこれ以上起こりませんように。
うわ……キッツ~………。
私中学校の頃、クラスメイトの母親が自宅で首つり自殺しちゃって、その報告を受けたホームルームで教室が凍り付いたがあったけど、中学生はもう自分でいろんなことを考えることができる頃。
小学生にとってクラスメートの死、それも母親が手を下したってのはショックだはず…。
小陸のこと、しっかり抱きしめてあげなね~!(涙)

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析