忍者ブログ

カテゴリー:うちの夫ー老陸(ラオルー)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


赤いローブの男
冬休みまであと3日(今日も含めて)!!!
昨日のお昼、Ms.てびちの職場。ランチのあとは子供たちにお仕事をさせてます。これがまたね~。今週の私は一番大変なグループ。ひとりの園児がまたこれでもか!なくらい大変なんです。お仕事の前に自分の食べたものを片付ける・・・この子にとってはかなり大変なことで・・・まず自分の食べ散らかしたものがテーブル・床に氾濫していて、昨日は床に落ちた食パンをわざと足で踏みつけて・・・みたいな阿鼻叫喚の世界。そこを辛抱強く片付けさせようとしていたら、担任が「Ms.A,う・し・ろ!」っていうの。なに?と思って振り返ったらうちの老陸じゃないの。しかも赤いローブ姿・・・・。

「なにこの忙しいときに!」と思わずとがった声で言ってしまったわ。
このおっさん、時間のとれるかぎりランチタイムに帰宅してプールで泳いでます。プールの鍵が見つからないといって私の職場まで水着の上に赤いローブを羽織ってきてしまったのですよ。もう~。どうやらその前にほかの教室に入って私を訪ね歩いたらしく、あとで他の先生たちからもからかわれたよ。赤いローブ姿のおっさんがプリスクールに出没。いまどきの日本ならとっくに「不審者情報!」ってママたちの携帯に回されるところだよ!

その前日も夕方自宅でアペリティフをやったんです。もちろん母子は呼ばれてません。私はケータリングの人が帰ったあとはフィリピン人のメイドを指導。お料理・飲み物がちゃんとサービスされるように指示するんですけど・・・いつも来るメイドが来れなくて代わりにきたのがちょっとにぶい人で・・・。老陸の怒り爆発。もちろん私にもよ。は~。こちとら空腹でやっとんじゃい。がたがたゆうな~!!!

しまった。この前の学校のカウンセリングで「夫婦仲良くすることが子育てに大事」と指導されたばっかりだったわ。なかなか難しいっす。
720339cf.jpg
 

拍手[2回]

PR

老陸の中国土産
先週金曜日の真夜中、一週間ぶりに老陸が帰ってきました。まあ、もっと長くてもよかったくらいなんですけど(笑)、小陸は土曜日の朝から老陸にまとわりついちゃって大変。たまにこうやって距離を置くのもいいのよね、家族少ないと。

こんなものを買ってきてくれました。4a3494c8.jpg














あ、右のは私が最近また復活してる王力宏の最新CD。左のは小陸の大好物「山椒片」。サンザシの実を使った中国ではよくあるお菓子なんですけど。私が知らない間に小陸はアイ(お手伝いさん)の着替えてる地下室にくっついていってはよくこのお菓子をもらって食べてたのです。北京訛りで「Oh!シャンジャ~ピャ~!!!」とあっというまに袋の半分くらい食べちゃったよ。

北京では好きだったピザレストランがアメリカ人オーナーから中国人に代わって味が激変してがっかりしたり(生地が中国人好みの甘いやつになってたらしい)いろんな変化を見れたそうですが。東京2年住んじゃったあとに北京に改めて行くといろんなことを考えたようだけど。

拍手[0回]


L1とL2・・・じゃあL3,L4,L5は?
このところ毎晩老陸は夕食後にスピーチの練習にいそしんでます。今回のスピーチは中国語。なんだかここ3,4年、毎年同じところから招待されてスピーチに行ってんるんだよね。明日たって、上海交通大学でスピーチするんだって。前にも書いたかもしれませんがこの大学は老陸の父方のおじいさんが教鞭をとっていたところ。っていっても100年ほど前やけどね。

話がそれた。横で聞いてると・・・やっぱり老陸の中国語、日本語よりうまい。まあ中国語がネイティブでない私がいうのもあれやけど。老陸も常々言ってる、「20代で始めた中国語と30代で始めた日本語、差が歴然としてる」って。自覚してたんだ。はっきり言って彼の日本語、横ではらはらするんだよね~。特にスピーチとか。頑張ってるけど(なにさま?)。

月曜日にプリスクールのワークショップで「L1,L2」について勉強した。一応私の働いてるプリスクールは英語なんだけど英語のできない日本人の子が学校で日本語しか話さないときはどのように対処するかとかそういう話。ワークショップをやってくれたのはうちのクラスのカナダ人の先生。彼のリサーチ、その他バイリンガル教育のリサーチによると・・・母国語以外の第二外国語を習った場合、6歳くらいまでにやってないとネイティブになるのは難しい。しかし、音楽的に優れた(つまり耳がいいってことですか)人の場合はそれ以降でも語学習得に優れているっていうのがあった。6歳って・・・Ms.てびち世代、みんなアウトじゃん!13歳だものね、英語始めたの。ま、だから小学校で今ちょっとずつやってるのは間違ってないってことですか。ネイティブにはなれなくても外国人に会って萎縮しないで話せるっていうのを習得するのが大事なのかもね、日本人の場合。

老陸の職場にはL2どころか3,4,5話せる人多数。みんな音楽的才能がある人たちなのか?
老陸、最近与党のかたがたと会うときは夜。お酒入ったほうがスムーズに日本語出るんだって。わかる。私もそう(笑)。昼間ちょっと疲れてると子供たち相手に英語でないときあるもん。

全国的に祝日ですね。小陸も学校。老陸も仕事。私も。

拍手[0回]


え?老陸の行きつけの店ですけどなにか?
昨日のニュースで野田新首相が1000円カットで散髪ってのをやってました。1000円カットといえばうちの老陸のいきつけ。ここです。なんと野田さんが昨日行ったのもここでした。ま、どうでもいいことですけどね。

小陸は同じ系列の赤坂店。ここの店は「カットする人だけ店内に入れる。付き添いは外で待つ」っていう変なポリシーがあるのです。ある日老陸だけがヘアカットするのに父子で行って、雨の中一緒にいた小陸に向かって外で待ってといわれて店主と大喧嘩したという過去があるんですよね~、赤坂店。ここね、1000円券を買うのに1000円札じゃないといけないんですよ。友人のアメリカ人のご主人は1万円札しかなくてよそで両替してから来てくれとか言われてやっぱり虎ノ門店に鞍替えしたらしいですわ。ほんと頑固な店主よね。ま、このドル安じゃありがたいお店ですけど。

昨日は赤坂の歯医者に行こうとしたらあちこちに警察の人が。用事で入ったコンビにで思わず聞いちゃいましたよ、おばちゃんだから。「議員宿舎に住んでる野田首相の警護」だって。そっか~、ここって議員宿舎が’あったんだ。よく長身の韓国人男性の集団を見るから韓流スターかなんか(今ヨン様来てるしね)の警護かと思ってました(笑)。

そんな赤坂で金曜日、老陸のお誕生ディナー・・・っていってもいつも行くサラリーマン御用達の和食屋さんですけど。小陸はいつものようにさばのぶんか干し定食とさけおにぎり。しぶ~(笑)。私は1000円ぽっきり定食。おっさん~(笑)。老陸はこの日はアラカルトでアジの塩焼きとか頼んでました。青魚食べて来週もがんばろう!

拍手[0回]


硫黄島からの・・・
昨日から老陸は九州へ出張中。イエ~イ!初日は鹿児島だって言ってましたが。この前の某大学でのスピーチといい、相変わらずの細かい営業やってます。

先週、BBQパーティのお客さんが来る前に部屋を片付けていてふと気付いた物体。IMG_2700.JPG
































ペットボトルの中身は硫黄島の土でした・・・全く甲子園じゃないっつ~の!硫黄島ですよ?日米ともにた~くさんの兵士が亡くなったあの島の土を持ち帰るなんて。私、霊感ないからいいけどさ~、あるひとだったら困っちゃうと思うわ。

九州のお土産はなんでしょうね?

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析