今朝4時半に起きました。5時に出発する老陸を見送るためです。え、出張?違うよ。ニセコにスキーだってよ。完全に狂ってる・・・クルッテル・・・くるってる。今回は職場の同僚3人と北京からジョインする誰かとおっさん4人でスキーだって。うち2人は学生時代にスキーインストラクターしてたっていう人たちだから遭難した場合でもサバイバルの仕方はわかってるよね、きっと。
起きてしまったものは仕方ないのでお弁当を作る。

小陸、今日遠足なんだよね。遠足のときはこれっていうリクエスト、サラダ巻き?カリフォリニアロール?中身は卵・きゅうり・ツナマヨです。眠くて今日はうまく巻けなかった~。クッキーの箱に入れてと。こんなもんで勘弁しておくれ~。22人の児童に対し付き添いママ7人。ご苦労様です。
話は変わりますが・・・夏木マリの泉州弁になんか気持ち悪~って思ってる関西の人いっぱいおるやろな。大阪に住んで半世紀近いおばもいまだに「どこの出身?」って大阪人に聞かれるらしいもの。言葉って難しいよ、外国語に限らず。
[0回]
PR
コメント
5分でクスクス! そうだ忘れてた、究極の方便主食。うちも食材棚に埋もれて眠ってるよ。思い出させてくれてありがとう!
クスクスって麺らしいね?うちの御曹司も大好きです~。そして防災用品のセクションにうちでは置いてあります。
>ラオルー、狂ってるよ…。おっさん、絶対に何かおかしい。背中にチャックない? 1枚脱いだらサイボーグが出てきそう。
>5分でクスクス! そうだ忘れてた、究極の方便主食。うちも食材棚に埋もれて眠ってるよ。思い出させてくれてありがとう!