忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドンペリ入りましたー!
昨日は小陸、コミュニティ内のベストバディの家にスリープオーバー。金曜日、そのこがうちにスリープオーバーだったんだけどね。どんだけ相思相愛?ま、こんなこともあと2,3ヶ月よ。
ふたりぼっちの寂しいディナーなのに、何を思ったか老陸がドンペリを開けるって(13年前に沖縄で買ったVintage1990,90ドル)。

見てこの力強い泡!シンガポール在住のお友達がくれた素敵なシャンパーニュグラスで!
築地で買ったホタテをホワイトソースと下仁田ネギでグラタンに。ちょっと下処理が十分じゃなくて水分が・・・。Mme.Vogelのレシピではポアローなんだけど下仁田ネギも甘くていい感じ。
デザートはこれまたとっておきのドイツワイン。
Georg Albrecht Schneider 1989er Niersteiner Hipping
Riesling/Trockenbeerenauslese
どっちも今買うと・・・っていうボトル。老陸のワインルームもだいぶ整理されて寂しくなってきました。次の転勤地が決まったらまたとっておきを開けるつもりだって。早く決めてくれー。

ところで、ドンペリ、おいしいけどさ、なぜこれがキャバクラやホストクラブで何十万になるの?

拍手[0回]

PR

海鮮づくし!
まじめに主婦やったよ、昨日。そしてお昼はまぐろ漬け丼定食。お昼休みに帰宅して泳いだ後の老陸にも勧めましたが「今、ダイエット中。マジックボウルで食べるから」とつれない返事。フン、せっかく優しくしてあげたのに!
そうなのよ、万年ダイエットしないとね、中高年になると代謝がね。とくに老陸は週に何回か夜の会食入るし昼で調節するしかないわけよ。地震で一個だけ残った和食器のひとつがちょうどいい大きさらしく「マジックボウル」と呼んで、それによそったぶんだけ食べるとちょうどいいんだと。


夜は車えびのオーブン焼き(前菜)。その後は魚介たっぷりのパエリアだよん。しあわせー。

お供は北京時代に買った10ドルのシャブリ。しあわせー。

拍手[0回]


時のたつのは早い
昨日と今日は私、お休みです。で、友人と3人で築地へGo!8時半出発だけどまだまだ場内市場は賑わってます。私はムール貝、アサリ、車えび、マグロ、ほたてをゲット。ちょっと買いすぎたかな、家族3人で。
築地は楽しい。なんといっても私の好きながてん系のお兄ちゃんたちがいっぱいだもの。でも一番気に入ってるのはそのお兄ちゃん、おじさんたちが私たちのことを「おねえさん」って呼んでくれる事かも(笑)。
それにちょっとした料理法も教えてくれます。昨日マグロを買ったときには漬けの指南。おしょうゆだけじゃなくてだしと半々で漬けるとおいしいらしいです。やってみようっと。

写真の整理をしていて去年の今頃のやつが目に留まった。
春休み、ミャンマー行ったんだったわね。早い。もうあれから一年?
今年の春休みは、母子でスキーに行ったあと、小陸はそのままスキーキャンプに突入。私は東京へ戻ってから能登へ。ばあちゃんの一周忌だからね。老陸は台北出張があったりするらしく多忙。最後に小陸のキャンプに合流したいらしいけど、どうなりますかね。そうだ、アメリカから老陸の友人夫妻も泊まりに来るんだった。部屋だけ提供して勝手にやってもらおうっと。部屋も準備しなきゃ。あー、なんか気ぜわしー。

拍手[0回]


みんな偉いねー
今日プリスクールのベークセールで買ったクッキー。忙しくて2時に買いに行ったら最後のひとつでした。
すごいねー。プロだよ、これくらいになると(Y子さんいつもありがとう!)。
インターナショナルスクールではこうやって保護者がお菓子を寄付してその売り上げで学校の備品買ったりするのです。小陸の学校はカソリックなんで、しょっちゅうよ。それ以外にもフィリピンのある村の子供たちの支援とかしたりしてるので、生徒が家でお手伝いとかで稼いで寄付したり。もちろん東北支援も。それ以外にも(まだある)、学校の先生・運転手さん・事務員さんのためのランチとか・・・・ってここまで書いて急に思い出した。私、それにサインしてたんだった。げげ。来週の火曜日。しかもうちのクラスの親はメインディッシュだって。小陸に持っていかせるから7時25分までに仕上げなきゃいけない。頭いたーい。
前日に作っておけるキッシュとかにしようか・・・え、キッシュはメインと認められるかって?うーん。わからん。去年もメインディッシュだったけどカリフォルニアロールだったし。要は感謝の気持ちかこもってれば!

拍手[0回]


あれから2年・・・
今日はあの地震から2年。小陸の学校では日本に敬意を表して赤と白の服を着てくるようにとの指示。あの地震の後に買ったユニクロのコラボTシャツを着せました。確かLady Gagaのデザイン?



いろいろありました・・・地震の後、実家へ戻り、その後沖縄での1ヶ月に及ぶ母子避難生活。9月の新学期始まった直後には小陸のクラスメートが母親の無理心中の巻き添えで亡くなり・・・夫婦で学校からちょくちょく呼び出されるほど小陸も荒れたな・・・。 でも10歳になって今年はまだ一回も呼び出されてない(笑)!生活指導の先生からは「今年とっても素晴らしい成績と生活態度を送ってるっていい噂を聞いてるよ。その調子で頑張って」という手紙をもらったほど。これもひとえに母親である私のおかげ(爆)? 月曜日はいつものようにバイオリンレッスンのあと、福光屋でアペリティフを飲んで帰宅。こういう何気ないことが何気なくできる幸せを感じた一日でした。 でも最近小さい地震多いね。あの時も小さい地震がちょこちょこあってね・・・なにもないといいけど。

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析