昨日の朝クリスマスツリーを片付けていると老陸から電話が。「今日の夜二人でディナーに呼ばれてってのをいうの忘れてたよ」だって。いや~ん。今日はテコンドーの初稽古だし行くとなったらベビーシッターも探さなきゃいけないし大事(それほどでもないけど実は)なんだよ。相変わらずのコミュニケーション不足な夫婦です。
なので私断ったのよ。「着席ディナーで当日キャンセルが失礼になるってのなら行くけどね」って。あんた何様?な態度ですけど。で、老陸の秘書が聞いてくれたところによると招待客は20人以上。多分ビュッフェだね。老陸、ここで私にOK出してくれました。そうでなきゃ。私がいかなくても米・インド関係になんの影響もないと思うし、これからはM子様と呼んでください(笑)。よっぽど重要なやつ(新年の一般参賀とか?)しか行きませんから~。
で、テコンドーの初稽古。年末受けるはずだった昇級審査。この日は小陸一人。いつもながら応援団のほうが緊張するわ。でも・・・ちょっとブランクもあったし土曜日に再審査というはめになりました。なんかさ~、館長ニム、小陸には厳しいんだよね。ちょっとでも間違えるとビシビシ。同じ時期に始めた幼稚園生なんかどの動きもめちゃくちゃで型もなってないのに順調に小陸と同じ帯色になってる。板割りもできてないのに。
黒赤(中学生までの黒帯)はさすがにもう少し厳しくしてもらわないと納得できないわ、おばちゃん。
Msてびち今日仕事始めです。でもお昼から3時間。なんか中途半端やわ。その後はバイオリンの初レッスン。ええ、私あきらめない母ですの、今年も!
[0回]
PR
コメント