昨日ようやく宿題のコスチュームができあがった小陸。こんな感じです。

スキー用のヘルメットを土台に新聞紙とのりで固めて作ったヘルメット。2週間かけて作った力作。でもこいつ、ここで力尽きた?身頃のコスチュームまで力まわんなかったよ。とにかく、リサイクルのもで作る、どうしても買わなきゃいけないものでも500円以下ってのはクリア。Artになるのか?先生、Aよろしくー!

能登の実家から届いた柿。小陸が生まれた記念に10年近く前に植えた柿の木にやっと実った実です。でも本人、「どうしてりんごとかみかんじゃないの?僕柿好きじゃないんだよね」だと。じいじ、ショックうけるよ、もー。まあ、10年前、あんたの意見は聞かなかったからね。
妹の息子の木はすもも、あれがよかったかな、実は?
さあ、今日はハロウイーン。私はプリスクールでクラスのハロウイーン。北京時代に買った小悪魔(っつうか大悪魔?)のヘア飾りに軽く一枚かぶっていきます。この前のプリンセスピーチで保護者をびっくりさせたかもしれないし。今日ははこのくらいにしといたるわ。
[1回]
PR
コメント
母はプリキュアシンデレラ??? 息子は……アームストロング船長でしょうか???
能登には小陸の生誕祝いの柿の木があるのね。ステキ! じゃあ「お印」は何?(笑)
ところで、昨日の記事の皇居ランの感想だけど。
>>いろんな国に住んだマダムですが日本男子が一番マナー悪い
え??? マダム、まさか中国に住んでいたことを忘れたワケではあるまいに。それとも、これって何かに関しての特化した比較?
気になる!!
おお、お久しぶりです!
そうなんですよ、世が世ならうちの小陸は・・・なんてね。彼の「おしるし」・・・勝手に作っちゃうか?
あ、マナーの話でした。私が今までに住んだ「先進国」での話しです!ほら、チャイナはすでに経済大国ですけど自称「発展途上国」だから(笑)。電車内での老人・子供への親切度は絶対チャイナに負けてるね、日本。
>はっぴ〜はろ〜うぃん〜〜!
>母はプリキュアシンデレラ??? 息子は……アームストロング船長でしょうか???
>能登には小陸の生誕祝いの柿の木があるのね。ステキ! じゃあ「お印」は何?(笑)
>ところで、昨日の記事の皇居ランの感想だけど。
>>>いろんな国に住んだマダムですが日本男子が一番マナー悪い
>え??? マダム、まさか中国に住んでいたことを忘れたワケではあるまいに。それとも、これって何かに関しての特化した比較?
>気になる!!