忍者ブログ

カテゴリー:東京ライフ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと週末です・・・
毎週すごく早く過ぎる感じです。特に今週のしょっぱなの誕生会が強烈だったから疲労のぬけないまま金曜日。でも今晩は老陸はおでかけなので小陸とデートです。久々におすしが食べたいとの要望。

38345728.jpgこの一年で彼の食べ物の好みは変わったか?いえいえあんまり。

相変わらず好物は納豆。でもオカメ納豆限定(笑)。おでんだねでの好物は大根・じゃがいも・たまご。おすしの好物はむしえび・サーモン・納豆巻き。マグロも食べられるようになりました。

今日はバイオリンの日です。先週はですね、先生が来てるのに部屋に篭城。このところかなり精神不安定な状態の小陸なんですけどこの日はひどかったな~。誕生日に買ってあげた大きいトランスフォーマーの変身ができずにかんしゃくを起こして大変。精神病か?って思うぐらいの怒りよう。
とりあえず変身モードができたら部屋から出てくるように説得。疲れるわ~。カブスカウトというこれといい。このところ調子よくやれてたのに・・・。
先生には最近の不幸な出来事を話して相談。すると、「まあその状況はかなりショックですが、今日このまま私がレッスンしないで帰ってしまうと彼のわがままを許してしまうことになってよくないと思うんです」ということで待つことに。でも久々にお話できてよかったか。先生によると、「彼のいいところはできないと怒るところ。いいかげんに流さずにそうやって怒りながら少しずつよくなってきていますよ」というコメントをいただき、感涙ものでした。そう彼にとっての原動力は「怒り」(笑)。怒るくらいなら完璧になるまで練習しろよ!といいたいですがね~。なぜかこのコミュニティでは男子しか教えていない先生。いろんな男子を見ているなかでのコメント、ありがたく頂戴いたします。

結局変身モード成功で出てきたのが20分後。10分だけやってこの日のレッスン終了。
今日は学校で「スポーツデー」という陸上競技大会なので少しは発散して帰ってきてうまくレッスンに突入できればいいけど。去年は徒競走(今この呼び名でいいですか?)、100人中2位で悔しい思いをしたので今年こそ1位!と張り切ってでかけたけど。

拍手[1回]

PR

Typhoon Rokeって・・・
期待してたのに台風の東京上陸は今日の夕方らしいね。チッ。仕事休みになるかと思ったのに~。

で、この台風15号、日本国内のアメリカ社会(?)では「Typhoon Roke」ってなってました。なぜにRoke?ハリケーンは女性の名前でアルファベット順ってのは聞いたことあるけど、台風は男性の名前?それって誰が決めたん?っていうかRokeって男の名前なの?

ま、どうでもいいわ。
今日も仕事にまい進。水曜日は三輪車の日なのです。Ms.てびちはクラスでは体操担当なんですけど・・・三輪車って家で乗ってない子は全くできないんですよね。知らなかった。まあできなくても生活はできますけどね。でも三輪車すっとばして自転車に移行するのは難しいし。この時代にこういう遊びは重要なんだなと実感。総じて日本の子供のほうがこういうことはうまいね。はさみとかの工作も。見てて面白い。うちの小陸はその辺本当にそこらへんは両方のいいところを持ってます(親ばかですけどなにか?)。お勉強は老陸の血を濃くもらっててほしいけどどうだかね~。

拍手[1回]


あの武道館で!
21108503.jpg















テコンドーやってるこの方の大会とかじゃないですよ(ちなみにこういうトレーニングのときのBGMはKpop.この日は2PMでした)。
なんとMs.てびちの母親と叔母、その他田舎からのおばちゃんたちが日本武道館でコンサートをやったんです!

あ、言い方間違えたよ。母と叔母が趣味でやってる大正琴の全国大会に参加したってだけです。しかも出番は3分ね。

でもすごいよ。お金出せば武道館でそういうことできるのね。私、2月に妹とここでHall&Oatesのコンサート行ったし。先週なんかあのRainがここで復興支援コンサートやったばっかだし(チケット確か12000円くらいしてた)。

時間が合わなくて彼女たちのコンサート(?)は見れなかったけど宿泊先に訪ねた。なんと老陸の職場の隣の老舗ホテルです。老陸はよく仕事で使ってるけどね。

ここでMs.てびちの実母の写真を載せたいところですが・・・おばちゃんたちもう顔が疲れすぎてるし。叔母は「朝4時から起きてる」って。ま、田舎では当たり前な起床時間ですけどね。朝6時にバスで田舎を出発。午後到着後にちょっとリハーサルやって3分の出番、夕食。そりゃ疲れるよね。
おそろいのキラキラスパンコールにフリル袖のティーシャツ姿、お見せしたかったけどね~(え?別に見たくないって?)。
明日は8時半出発で大江戸博物館やら浅草やら行って能登に帰るそう。
お疲れ様ですわ、ほんと。

拍手[1回]


他人事ながら・・・
昨日の新聞記事
他人事ながら大変だな~と思う。もう天皇にならなくてもいいから外国にでも行かせてあげたらいいと思うんだよね、あの二人。
しかし2泊3日ついていくって・・・すごいわ。私なら即夜遊びの計画いれちゃうけどね。すごいわ、ある意味。先生、やりにくいやろうな~。っていうか学校も断れないのね?もうモンスターと呼んでもいいレベルではないの?

ま、雲の上の方たちの心配より自分の子育てよね。あ~あ、2歳くらいまでが一番子育て楽しかったかも。なにやってもかわいかったし。今日は午前の昼寝をしなかった、初めて食べた野菜が気にいらなかった・・・なんていう悩みだったものね。今思うとあれは悩みじゃなかったって。
裏をかえせばあのかわいい時代があったから今の苦しい子育てを耐えられるのかしら?

今週はまじめにテコンドー行ってます。100人くらいいる小学生の中で日本人は5人くらいか(後はもちろん韓国人ね)。それ以外の外人はフランス人二人とうちみたいなハーフが3人。このうちのひとりのお母さんはうちのコミュニティにもいっぱいいる南国の人。白いTシャツの下から黒い下着が透けてたりジーンズのローライズの部分から豹柄の下着が見えたりして結構ワイルドなお母さんなんだよね。いつもタクシーでテコンドー来るし、一体だんなさんの職業はなに?って思ってたのです。昨日判明。お父さん日本人だけどうち以上の年の差カップル。真っ黒いベンツで昨日はテコンドーに来てたな。新宿だし飲食店関係かな~。しかしお母さん南国なのにうちより色白の息子・・・どうして?

今日もテコンドー。そして夜も韓国。いよいよ「赤と黒」最終回。なんか寂しいけど続きが気になる~。
「ごめん、あなたのこと好きになってしまって」な~んて年下の彼に言われたいものです。日本中でこういう妄想してるおばちゃんたち(私も含めて)いっぱいいるんでしょうね~。しかもキム・ナムギル、人気出たのに今兵役中!?あの国もむごいことするわ、ほんと。でもまたこの兵役っていう響きが日本女性の心をかきむしるのよね、きっと。以上、Ms.てびちの韓流感でした。

拍手[1回]


Ms.てびちの新しい男
このところ就寝時間が真夜中12時のMs.てびちです。
だって今はまってるドラマがNHKで夜10時から12時までなのよ~。平日は息子とともに9時までに就寝するのが日課な私。北京で漢方の先生から「美肌は夜10時以降に作られる!それまでに寝なきゃだめ!」っていうのを守ってたのに。

はまってしまいました、この男に。この彼があの「がんばれ!クムスン!」のあの優しい3男坊とはちょっと信じられないわ。

それにしても韓国・・・実際そんなに養子とか多いんですか?この前のアイドル誕生みたいな決勝に残った彼も「5歳から路上でガムを売って生活」っていうプロフィール・・・先進国でそんなことがありえるのか?中国ならいざしらず。

どちらにしろ、このドラマ、今日明日で決着。9時就寝に早く戻りたいけど終わってほしくないな~。

おまけ
この前立ち読みした女性誌にヨン様が銀座のカレーうどん屋に行ったっていう記事を発見。ヨン様、六本木の「一風堂」も好きらしいよ。え?また六本木?私、六本木在住ですけど全くその恩恵受けてないよ・・・。

拍手[1回]


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析