ゴールデンウイークの谷間、未来の大使夫人達と(私以外ね)こんなイベントに行ってきました~。うちの上司夫人が出展してるのは多分3年ぶり?

アメリカ~ン。あ、アメリカじゃこんなの上流階級じゃなくても持ってますから。

シンガポール大使夫人のところにはこんな水色の蘭が。作り物?って思うくらいにきれい。

入り口付近にはうちの上司が震災後力をいれている「TOMODACHI 」プロジェクトの募金コーナーもあります。なんかやっぱり功績のこしたくなるんだろうね~。東北復興のために日米の子供達の交流とか。現在はWendysで「TOMODACHIバーガー」も売り出し中。一度食べたら忘れなくなるくらいの味by老陸らしいです~(笑)。

きれいな花を見て心が洗われたあとはマダムランチ。「陳麻婆豆腐」で。意外に本場に近い味。満足満足。
昨日はコミュニティで地震避難訓練があったのよ。日本中のアメリカ公館全てで同じ時間で!で、コミュニティ外の園児で参加したくない人には早めに帰ってもらうことに。少ないほうが避難しやすいし(笑)。クラスの中国人園児のおじいちゃん・おばあちゃんに「今日は避難訓練があります。その時間になるとゲートが閉まって一時間ほど出入りできなくなります。参加したくないのであれば一時半にお迎えにきてください」ってのを中国語で言おうとして四苦八苦・・・あの4年間はなんやったん?なんとか通じたようだけど・・・語学って続けないとだめだね~。続けて毎日しゃべってる英語でさえ途中で止まってるし。むなしさを感じた一瞬でした・・・。
[0回]
PR
コメント
Wendy'sってどこにあったっけ? 日本での基本食生活がさんざんだった(苦笑)ので、もう今ガッツリ系&肉の塊に飢えまくってます。
残りあと2ヶ月? いや〜〜ん、私の本帰国までも近づいちゃうじゃん〜〜(T_T)
お互い楽しめるだけ楽しみましょう!!!!!!
>TOMODACHIのMの字のデザインが可愛い〜! ちゃんとアメリカと日本が握手してる!
>Wendy'sってどこにあったっけ? 日本での基本食生活がさんざんだった(苦笑)ので、もう今ガッツリ系&肉の塊に飢えまくってます。
>残りあと2ヶ月? いや〜〜ん、私の本帰国までも近づいちゃうじゃん〜〜(T_T)
>お互い楽しめるだけ楽しみましょう!!!!!!
>