毎日大雪のニュースですね。思い出すな、子供の頃・・・。学校行くのにうちの町から坂を登ると目の前日本海。そっから雪混じりの風がブワ~っと顔に吹き付けてもう寒いのなんのって。妹が「姉ちゃん、冷た~い」とか半泣きになって・・・。この話を東京の友人にしても「ねえその話作ってない?」って信じてもらえないのよ。同じ市内でも中心部に住んでた友達はそんな記憶ないっていうし。Ms.てびち、正真正銘の田舎ものです。
でも今日は節分。春。プリスクールのキッズも春。木の芽どき。ワサワサしてきた~。去年もそうでした。特にちょっとこの子は・・・と思ってる子がすごいワサワサするんだよね。月の引力?血が騒ぐんでしょうかね。
今日は転校生も来るし豆まきもあるしお誕生会もあるし。でも金曜日だ~。って私毎週言ってるな。
[0回]
PR
コメント
>黒龍江省へ行った時、寒いというより痛かった。氷点下20度以下だったし。豆まきか。恵方巻って私の小さいころは聞いたこともなかったけど、今日は何か作ろうかな。
でも、本当にこんな話、東京人には理解(想像)できないだろうなぁ。
>高校時代、ある冬の日、吹雪のため父に電話して迎えに来て欲しいと懇願すると、「視界が悪いから運転できない」と断られ、歩道がどこかもわからない目の前真っ白の中を命がけで歩いて帰ったことを思い出しました。
>でも、本当にこんな話、東京人には理解(想像)できないだろうなぁ。