忍者ブログ

カテゴリー:国内旅行

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


親ばかなんです
足がずきずきするので(しつこい?)後半2日は父子で行ってもらった。私3日滑った、十分だよ~。
見てると日本人の客はほとんど一日、あるいは素泊まりみたいな感じ。外人客くらいですね、4~7日とか滞在するの。同じ日に来たマレーシア人に聞いてみた。「こんな田舎どうやってみつけたんですか?」。だってほんとに野沢、30年前(あ、私生まれてませんけど・爆)と変わってないんですよ。そのまんま。唯一歩く歩道みたいなのができてて少しは・・・でもやっぱりニセコみたいにホテルの前ゲレンデってな感じじゃないし、ほんと不便なまんま。今回入ったシャビーな居酒屋も9割方外人客ですよ。でも野沢のいいところは地元の人がニセコみたいに変にすれてない。一応英語メニューはあったけど日本語と指差しでオーダーとってるし。でもこれが本来の姿ですよね?外人客がなんとか日本語でやってみるべきなのよ。

でも変わるべきところは変わってほしい。なぜもっと外人が好きそうな和風カフェとか作らないのか?お土産もどっかに頼んででももう少し企業努力してほしい。なんか政治もそうだけど日本ってあと一歩が足りないんだよね~。惜しい!って感じです。ここは私のやっぱり出番かしら?外人向けの素敵な日本酒バーとか和風カフェとかを季節限定でやってみたいな。スポンサー募集!

話がそれました。親ばかの話でした。
それではごらんにいれましょう!f2291415.jpg3f306699.jpg233eacf3.jpg失礼しました~。
しかしスキー全盛期を知ってる私にしたら(うわさ年齢と実年齢かけはなれすぎ?)このゲレンデ信じがたいです。しかも年末の繁忙期でこれ?

拍手[0回]

PR

誰もわかってくれない@野沢
これから国際結婚をしようと思っている方へ・・・体力ないとついていけませんから!私、自分でもよくやってると思うわ、ほんと。

96d2912a.jpgその前にMs.てびちのファッションチェ~ック!こいつのお召し物が家族3人の中で一番金かかってる。
ちょっと怖いな計算するの。

私はこのところアメリカで買ったブーツが小さくて毎回履くたびに親指の爪がはがれるという惨事に見舞われてます。なので今回はレンタル・・・と思ったらカービングスキーは一日1000円の超過料金だって。もういいよって自分の持ってる170センチのものと大差ない古いの借りたら2日目に左足が痛くて痛くて・・・。なのにそんな私をただの甘えと決めつけた夫によりまるで体育会系の合宿のように連れ回されて・・・。休みなしですよ!?ランチまで!ランチあとも!狂ってる・・・。
2日目、足が痛くてもう目の前真っ白?みたいになってる私を新雪へ・・・古いスキーがディープスノーに突っ込んで身動き取れなくなったときこの旅何度目かの殺意が・・・(笑)。

いやまじであのおっさん体力あるわ~。ある意味尊敬。そんなやつについていってる私・・・自分をほめてあげたいわ。

息子だけです、「お母さん大丈夫?」って言ってくれるの。でも「足がズキズキして痛い」ってのをこいつらわかってくれないのよ~(号泣)。ズキズキっ聞いたら「ああそう、そんなに痛いんだ」って日本人なら思うよね?日本語で育てたはずなのに擬態語が弱い・・・これは今挽回しないと一生私のことわかってくれないわ。小陸、再教育しないと。あ、老陸ね、もう分かってくれなくていいのです。多分無理(笑)。
 

拍手[0回]


大雪です@野沢温泉
ご主人のいる人におたずねします。「ご主人に殺意を抱く時ってないですか」(笑)。私、今日殺意を抱いてしまいました(すみません、これはあくまで洒落ですから誤解なきよう)。

宿から自分のスキーセットと息子の板を担いでリフトまでの長い道のりを歩いていた時、先にさっさと行ってしまっていた老陸から怒鳴られた。おんどりゃ~!!!な感じ?
ま、今に始まったことじゃない・・・と冷静になれたのはこのところの精神修練のおかげか。

家族3人で楽しく年の瀬をむかえなきゃね。
5e9d4e04.jpgでもこのお方はサンタからもらった「名探偵コナン英語版」に夢中。正座して読むほどのものですか?

c1ef4aa8.jpg

なんか・・・この宿、外人が多いんですけど、あの方たちは別室で違うものを食べてるらしく、チープなパッケージで来た私たちは昔懐かしい感じの食堂で。

175a3c30.jpg

















あ~ん、子供浴衣がもうこんな短いの~。次は大人の小サイズ。さみしいわ。

拍手[1回]


濡れ落ち葉と歩く越後湯沢
小陸がコーチとレッスンしてる間(一日4000円ですよ!?)夫婦二人でシャトルバスで越後湯沢の町へ戻った。この日は湯沢ハーフマラソン開催とかで人がいっぱい。老陸がこなければ私もジョギングしたりしたかったんだけどね。

ちょうど稲刈りが終わってこんな作業をしてる風景に出会いました。aec0a4c4.jpgそういえばここは「魚沼郡」。新潟のお米は大丈夫だといいけどね。










そして昼はへぎそば。848e675c.jpg
マラソンを終えた客でいっぱいだったんで・・・う~んなお味でした。客のいないときにゆっくり来たいね。

夫婦二人で行ったのは「駒子の湯」という温泉。そっか、「雪国」の舞台で映画もここで撮影されたんだね。
老陸はさすが!日本語の勉強中にこの小説を日本語で読んだことがあるらしい。私も読んだ記憶があるけど詳細覚えてないな。

これは駅前の足湯。たまには東京を出るのもいいね。
d7c236e7.jpg

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析