週末は送別会でここへ行ってきました。
「天香回味」、赤坂店です。この前の沖縄避難生活時に偶然会った女優のY・Mさんおすすめの薬膳鍋。もう少しで北京ってのに待てなかったか、私?
辛いほうが「天味」で、もうひとつは「回味」というモンゴルの鍋です。江蘇省出身のソン君というウエイターさんが鍋について説明してくれる。来日5年であんな風にしゃべれる?すごいよ、やっぱり生活かかってる中国人は。あのあたりのコンビニはかなりの確率で中国人が働いてるもんね。しかもみんな名札みないと気付かない程よ。
話がそれました。具はこんな感じです。
すごいでしょ、このキノコ類。全て日本産です(byソン君)。あとは薄切り豚肉のしゃぶしゃぶ、最後はクロレラ麺でしめ。
4人で行ったのですがオーダーは3人前。もう十分な量です。翌日は体の芯からぽかぽかして効果てきめんですよ。もう美人すぎる主婦4人これ以上美人になってどうするの~(爆)。
6時開会だったのでこの薬膳鍋を食べ終えても8時過ぎ。お次はお隣のビルのワインバー。ここで爆笑に次ぐ爆笑で、個室にして正解ねってなぐらいうるさい私たち。年代もほぼ同じ、みんなアメリカ人と結婚してるってことで同じような経験をしてきているので、あ、私もそう!とか言って。たとえば・・・少女時代に見ていたテレビ番組が結構同じだったりして面白いの。「白バイ野郎ジョン&パンチ」とか「ビバリーヒルズ青春白書」とかね。しかし今思うとすごい日本題名ですけど。
え?もちろん3次会いきましたよ。赤坂からタクシーに乗って六本木へ。ここでクラブとかじゃなくて「島唄楽園」に行ってしまうところが年ばれちゃうよってところですかね~。
六本木、それなりに人がいました。アフリカ人の客引きは主婦には目もくれないし、歩きやすいよ。夫たちが六本木交差点を歩くとしつこいくらいアフリカ人が寄ってきて大変らしい。白人女性のストリップバーへの客引きらしいけど。主婦が知らない世界です。
で、島唄楽園。落ち着くさ~。ちょうどライブが終わったところで店内はゆっくり。お目当てのもずくはもうなくてキムチ島らっきょうとつまみにまたまたトーク炸裂。1時半にお開きでした。帰りは徒歩。この前韓流仲間のH子ちゃんが言ってた除隊後のお忍び旅行で来ていた彼が行ったというバーも開店してるところを目撃。なるほど、いかにも韓流スターが行きそうなスタイリッシュなバーでした。次回は島唄楽園じゃなくてあそこでおされに飲んでみる?
[0回]
PR
コメント
(でも、絶対ムリ)
グンちゃんってば、諸々ものすごくってびっくり。
ちょっとハイテンション過ぎ???
グンちゃん、今日のワイドショーでもすごい扱いだったわね。なんだかさみしいわ。ほかに青田買いしなくっちゃ(笑)。
>おされに飲んでみたい~
>(でも、絶対ムリ)
>
>グンちゃんってば、諸々ものすごくってびっくり。
>ちょっとハイテンション過ぎ???
島唄楽園、この間ランチに一人で言ってみました。美味しかったです〜でも酒飲みじゃないんでそれ以上の楽しみ方を知らない。。。そして韓流の人見かけても気付かないでしょう。。。
それにしても島唄楽園に昼間行ったとは!っていうか開いてるんだ~。私真夜中過ぎしか行ったことないんだよね。何食べたの?
>この火鍋の店、台湾にもありましたよね、懐かしい!
>島唄楽園、この間ランチに一人で言ってみました。美味しかったです〜でも酒飲みじゃないんでそれ以上の楽しみ方を知らない。。。そして韓流の人見かけても気付かないでしょう。。。