
菩提寺。

つくしはもう元気いっぱい。
疲れた~。しゃべりすぎて(笑)。いや、私は叔母たちに比べたらそんなしゃべってないかも(どんな家族やねん!)。法要のあとの昼食会場では、母アキコの提案でばあちゃんの子供たちがひとりひとりばあちゃんの思い出話を。子供たちで終わりかと思ったら、孫の私まで。すでに叔母たちが涙ぐんで話してるのを聞いてたので私もつい涙ぐんじゃったりして。で、孫で終わりかと思ったら、ばあちゃんの妹二人(94歳と84歳)がしゃべる気満々でマイクが回ってくるのを待ってるし。84歳の大叔母は元小学校教師だからね、話はうまい。「ねえちゃん!ねえちゃんが赤ちゃん(私の父親のこと)生むっていうたときは・・・」なんて遺影に話しかけるし、94歳の大叔母もしっかりとしたスピーチ。
夜の部。町の人たちが皆さん来てくれてまた法要。その後うちの和尚さんを囲んでパーティよ。ビール注ぎに行ったら、「田舎帰ってくるつもりあるんかね~。そしたらうちの寺始まって以来の外人さんの檀家総代やね~」って言われたよ。うそ。和尚さん、そんな妄想はやめておくんなさいよ。仮に私たち夫婦がリタイヤーして帰ってきてもありえないでしょ。うちの父親のあとはちゃんとしたひとにどうぞどうぞ。
ここまで書いたら時間切れ。東京帰ります。
[0回]
PR
コメント