忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若い男・・・
今朝は時間がなくて髪をバレッタでまとめていったの。そしたら同僚(19歳イケメンハーフ)が「Nice hair!」と一言。え?そう?時間なくてやっただけなのに。でもいい気分。その後、D君(3歳アメリカ人男子)が「Ms.A,I like your hair! 」って。まあ、なにやってもともとほらきれいやからさー(爆)。しかし、さすがアメリカ人、ほめ殺しが上手です。3歳でそんなこという?いかんわ、うちの小陸。ちょっとその点では能登の血を濃くついでるかも。ほめ殺しできないとアメリカ人とは結婚ムリやね。

老・小陸の毎年恒例の父子スキー。昨日無事に帰ってきました。どうやらいろいろあった模様。結局今日になって白状したところによると、二人でディープスノーを求めて森林(もちろんコース外)にはいってかなりやばかった様子。結局、深雪にはまり身動きとれず、そしてコースへ戻る道もわからずにパニックになった小陸をどうやって落ち着かせたか・・・という老陸の父親としての武勇伝を聞かされましたけど・・・無事でよかったって言うしかない。老陸って若い頃、ガールフレンドと一週間分の食料とバックパックだけでアラスカの奥地(?)に行ってあわや遭難しかけたとかいう武勇伝もあるくらいだから、そういうアウトドアは怖くないらしいんだよね。その旅のあと、ガールフレンドから「あのとき銃があれば撃ってたかも」って言われたくらい究極まで行ったらしいし。
そんな人を父に持ってご愁傷様。でもそのあと、「もう少年じゃないよ。男になったんだよ!」って・・・「Sky Fallのジェームズ・ボンドばりですか?」(新作を見てくださいね)ってつっこみたくなるくらいですよ。全く。私にはついていけん話です。


拍手[1回]

PR

なつかしの我が家@北京
北京の老陸の元同僚から届いたメールに添付されていたこの記事

左端が私たちが4年間住んだ家です。ワォ!
おととしの夏、小陸とたずねたときには会社が入居してましたけど・・・どうやらあの外交公寓で働いてる工人たちのストライキっていうかデモだったらしい。この人たち、よく働くのに確かにお給料は安い。多分、欧米人の家で働いてるアイさんのほうが高給。しかし、人民解放軍の人数もすごいねー。三つある入り口に24時間体制で警備してるこの子達・・・っていうくらい若い子たちなんだけど。いざというときは公寓内の外国人を守る・・・じゃなくて銃を構えて・・・みたいなお役目。天安門事件のときはくるっと振り向いて怖かったわーとある夫人が言ってました。

昨日は午前中、免許の更新へ。駐車違反を2回連続でやって国庫に税金を納入した私ですが、ご主人さまのおかげで無事ゴールド免許更新させていただきました!イエイ!しかし・・・15分のビデオでさえ睡魔が・・・あの講義的雰囲気はどうも自動的に睡魔が襲うようになってるわ。

帰り道は普段あんまり時間なくてできない本屋でぶらぶらしたり、雑貨屋をのぞいたり。小陸のフリースをちょっと奮発してMontBellで。去年買った150センチのがいまぴったりなんで160センチを探す。もうキッズじゃないね。女性用のMを購入。私と共用するからこの値段でもいいかしらね。

そのまた帰り道ふらっとツタヤへ。「泡沫の夏」っていう台湾ドラマを試しに借りてみた。これが意外にいいんです。台湾独特のドタバタ劇じゃない。ピーター・ホーもいいけど、ホワン・シャォミンもちょっと暗いイケメンがいい感じ。一人の週末、誰にも邪魔されずに楽しむ一人華流タイム。なのに、なのにDVDプレーヤーが急に動かなくなっちゃった。北京の家楽福で300元で買った代物ですからね(6年使用)、文句はいいまへんけど・・・なんで今なのよ(怒)!ああ・・・次が気になる・・・。

今日はこれからまたまた沖縄時代の友人と集まってランチです。みなさま、沖縄の富裕層マダムですからしょっちゅう東京にいらっしゃるのよねー。夜の老・小陸父子が帰宅するまで有効に使わないと!



拍手[0回]


今頃二人はこんなことしてるのかな?
なんだかあっという間に週末が終わってしまいました。でもアメリカは3連休なんだよね。
うちのアメリカ人老・小陸は金曜日の夜から毎年恒例の父子スキートリップで志賀高原へ。老陸、自分が3連休だからって小陸を無理やり月曜日休ませちゃったよ。ご丁寧に「毎年恒例の父子スキーに行くので休ませます。つきましては月曜日の宿題を先にください」なんてお手紙を担任に。そして担任もそれに答えてちゃんと宿題を出してくれたので小陸はおかんむりでしてけどねー。

今頃こんなことしてるのかも、スキー以外に。この写真はお正月の能登の実家で撮ったやつ。昼前からボタン雪が降り続けて・・・喜んだ二人は夜、急にこんなでっかいの作り始めたのです。老陸・・・体力ある、あの年にしては(笑)。
さて、父子がいない間のMsてびちはといえば・・・金曜日夜は夕食後にご近所さんの家に集まって大ストレス発散大会。夜中1時までガールズマシンガントーク。朝起きたらのどが痛かった・・・。土曜日は妹とセールへ。東急たまプラーザ店・・・なんかここって客層が高いのよね、全体的に。だから買いやすい?何気に入ったKoshino Hirokoのお店でおばちゃん店員に「お若いから似合うわー」などとおだてられて、私はオレンジ色っぽいコート、妹は合皮とウールがいい感じでデザインされたおされなコートを衝動買い・・・50%オフだったから買えたけど。いやー、ここって初めて入ったけど・・・店員もおばちゃんならお客も個性的なおばちゃんばっか。あのお値段のものを簡単に買えるってことはみなさん富裕層だね。買えるわけないと思いつつKoshino先生のロングドレスはどこで買えるのか聞いてみると、春先に「受注会」なるものがあるんだそうです。だよね。ちなみにロングドレスはプレタポルテだから軽四一台分のお値段だってさ。私には一生円縁のないドレスでした。
私の週末はまだ終わらないのよ。セールの後、夜は六本木の「わらやき屋」という土佐料理のお店へ。沖縄つながりのマダム5人で女子会。若輩の私が幹事なのであまり飲まないで粗相しないように・・・なんてね(笑)。二次会はいつものごとく島唄へ。三次会でカラオケに行って11時半終了。

明日はマーティンルーサーキングのお誕生日でお休みですー。イエイ!

拍手[0回]


複雑な世の中です
最近、フェイスブックで友達になっている人の投稿で、「自分の投稿に友達が’いいね’を押したらその友達の友達も自分の投稿が見れるようになっている」という投稿があった。友達限定にしていても?でも確かに、最近、友人の投稿にその友人が’いいね’したりコメントしたりしたら、その情報が私にきたりするし、なんだかうざいし胡散臭い。老陸も常々、「フェイスブックは危ないからほどほどにしとけ」っていうんだよね。あのおっさんたちはLinkedin?ってやつを使ってるらしい。

で、その友人が教えてくれた情報をコピペして載せたところ「あれはチェーンメールだよ」と指摘をほかの友人から。なるほど・・・っていうか、そういうのをチェーンメールにしてまわす必要があるのか疑問なんだけど?フェイスブック、使い方が???な部分も多いし・・・もうなにがなにやらおばちゃんには理解できない世の中です。君子危うきに近寄らず。よってやはりブログ中心にすることにしました。世界中の友達とはこれでつながってればいいんだし。

明日から父子は志賀高原にスキーですが、クロネコさんに電話したところ雪の影響で到着日を確約できないといわれてしまいました。がんばってかいついでっておくれ。私は3日間羽が生える予定なんであとはお二人さんで!

拍手[0回]


今日のつぶやき・・・
今テレビで見たけど・・・工藤夕貴・・・やったね、顔。めっちゃ怖い。

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析