忍者ブログ

カテゴリー:東京ライフ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ついに残り一週間となりました・・・
信じられない。次の月曜日はもう出国!?
引越しも過去20年近くのこの生活で慣れたはず・・・だけどやっぱり最後はバタバタです。

港区役所で諸手続き。日本ってほんとに素晴らしい国byMs てびち。役所のみなさんも親切丁寧でした。

あっというまに終わってしまったので区役所から銀座に向かう。一瞬も無駄にできないわ。なのに・・・10時半開店なんだね~。中途半端だよ。

雨晴兼用の日傘を買ってお次は赤坂へ。赤道直下から弾丸帰国中の友人とまたまたマダムランチ~。お互いいろいろ入ってる隙間をぬってのランチ。
奮発してお造りのおまかせをオーダー。一発目のウニがウニが~きっとあとでよだれとともに思い出すんだろうな。うまかった。
はももうまかった~。
最後の白えびもうまかった~。

ここでお分かりかと思いますが、これで終わりじゃないんです。2時半帰宅。キャンプを早退した小陸を老陸の職場のヘルスユニットへ。健康診断です。チッ、ツベルクリン反応、2年前やったきりなんでやっぱり今回やっとかないと。あさってまたこないといけないの。面倒臭いよ、全く。
先週だしたクリーニング取りに行く。家のインターネット料金を払って解約をする。

明日はなんだろ?

拍手[0回]

PR

”もってるおんなたち”@東京宝塚劇場
第4コーナー回りました。飛ばしてます、Ms.てびち!
明け方まで遊んだ翌日は、妹と二人で宝塚観劇。あの名作「ベルサイユのバラ」なの~!!!

今回、全くチケットが取れない状況だったんだけど、妹の義母が申し込んでたカード会社と阪急交通の貸切公演ランチ付きってのを譲ってもらったの。妹とこんなことするのも最後だよってことで行って来ました、銀座のイタリアン。
泡も飲んだわ~(私のおごり)

なるほど、レストランも貸切なのね。ここに来てるマダム達はあきらかに日本の中流以上。だってランチと観劇で15000円もしたんだからね。美人姉妹(もちろんわてら二人のことよ)、ちょっと目立っちゃったわよ(笑)。

宝塚雪組「ベルサイユのバラ、フェルゼン編」。私の中でフェルゼンといえばツレちゃん(古すぎ!)ですが・・・この人、壮一帆もよかったわ~。今回がトップになって初お披露目らしいですが、惚れちゃったよ。
貸切公演って結構いろいろあるんですね。まず司会者が出てきていろいろと説明。幕間にはくじ引きがありトップ二人のサインや次回公演のチケットなんかがあたるのです。そして、なんと妹の席の列が見事サイン色紙ゲット!妹は「なんか当たる・・・って気がしたんだよね」って。もってる女です、こいつも最近まじめに二人でお祓い行ってる効果か(笑)?

お芝居自体はベルバラ知らない人にはきついかも?初演からテレビなんかでしつこいほど歌われてる歌の数々・・・やっぱりいいよね~。あ~い~あ~い~あ~い~。見ながら思ったよ。私、この舞台のパリに4年住んだんだよね~。ベルサイユとパリの距離感もわかるわ、今なら。バスティーユも行ったわ。美しきドナウ~の歌でも、オーストリアも行ったわよ。アリア・テレジアのカップも買ったわよ(震災で割れたけど)。なんてしみじみしたりして・・・感慨深いです。

壮一帆、蘭寿とむと並んで要注意です(笑)。素敵過ぎる~。最後にトップ二人が出てきてご挨拶も。素敵過ぎる~。

しかし・・・貸切公演ってほぼ中高年。ネットや電話で必死にチケットなんて取らなくてもお金を出せば買えるからね、チケット。劇場でタカラジェンヌを目指してるらしいかわいい子や元タカラジェンヌらしい人たちを見るっていう楽しみがなかったのがちと寂しい・・そんな感想です。でも行ってよかった。次はこんなのいつ見れるのかしら・・・。

拍手[0回]


”もってる”おんなたち@島唄楽園
無事両親を送り出したあと、Msてびちが向かった先はいつもの島唄楽園。今日は徳之島・石垣出身の友人との最後の夜遊び。能登出身の私ですがこの3人で行くとなんでかしっくりくるんさ~ね~。きっと前世はうちな~んちゅなはず。

私用に濃い目のハイサイボール。
徳之島出身のI代ちゃんの高校の後輩がここで働いてます。彼が徳之島で所有する牛のコーナー。闘牛が盛んです。
ほら、こんな歌まである!ワイド節・・・めっちゃ盛り上がる歌ですよ。
この「ワイド・ワイド」のリフレインのとき独特の振りがありますの。もう笑い転げて盛り上がった~。
この日の私の選曲、学園天国(年齢的にはフィンガー5ですがキョンキョンの)、月亮代表我的心、六本木心中・・・でも途中で選曲間違ったよ・・・さよならの向こう側・・・号泣しちゃった~。ほんとに転勤なのわたしら?

そうだ、この日、島唄楽園でこんなものを送別プレゼントにもらっちゃいました。
聞いてみるもんだね~。私が石垣出身のオーナーに「この前沖縄で探したけどどこにも売ってなかったんだよね」ってもらしたら、「あれ?うちどっかにあったはず」って言ってひょいって・・・本島でなくて六本木でゲット~!!!嬉しすぎる。今度の転勤先ではこれを飾ってひとりしまんちゅナイトやるつもりです~。友人二人もみんなそれぞれいただいちゃって感謝~。

あっというまに夜が白み始める時間・・・名残惜しい六本木の夜・・・。さ~これから第4コーナー回った感じでラストスパートよ~。

拍手[0回]


警告!読んだら疲れます


昨日は両親の東京滞在最終日。まずは銀座の歌舞伎座見学。地下鉄で地下からつながってて便利。いきなり和のお土産屋さん集合でMs.てびちのアドレナリンもドバーって感じ。歌舞伎役者、富士山、スカイツリーが一枚に描かれてるてぬぐいなどを購入。そのあとは歌舞伎ギャラリーと庭園見学。最後に一分間だけ上演中の歌舞伎を窓からのぞかせてもらう。橋之助?きれい~。
その後都営でスカイツリー駅まで。ランチを食べようとソラマチに入る。行列・・・月曜日なのにまだこんな?もんじゃ焼きなんかめっちゃ行列。ふと目に付いたうなぎに並ぶ。そういえば私、日本にいる間お店でうなぎ食べてないし。お値段はと・・・ええ~!ひょえ~!!!目が飛び出ました。母アキコが「冷静になろう」と言ってくれなければ3人で一万円以上のランチを食べるところでした。
この前ワイドショーでやってた「迷惑な観光客」と同じように道路に膝まづいて撮った一枚。
結局、おしなりくん観光案内所で教えてもらった定食屋でお一人様1000円の鯛のかぶと煮定食、金目鯛の煮付け定食を。ビールも飲んでうなぎの一人分でした~。アベノミクス、関係ない年金生活者とアメリカ国民ですからね。
これで終わりじゃないよ。私達このあと浅草寺で参拝。その後合羽橋で買い物。銀座三越でお土産のお菓子を買う。ふ~。地下鉄で帰宅。さすがの私も足が痛い。夕方ゆっくりして夜ご飯は近所のこれまた小料理屋でさしみやあなごの天ぷら。夜9時半、ようやく両親を東京駅のバス停まで送り私の任務は無事遂行されました。ここで、普通家に帰って寝るよね?日本滞在カウントダウンに入った私はね、こっからお出かけしたのよ~。疲れてた?気のせいやから!

拍手[0回]


東京盛りだくさん
両親、東京滞在エンジョイしてます。昨日の朝、父マサシは単独での皇居ランに挑戦。
手描きの地図と携帯電話持参で臨んだのですが・・・結果は帰り道に迷子になり一時間で帰れるところを3時間。徘徊老人となりました~(笑)。しっかし、なんで半蔵門から四谷までいったんやん、じいさん?携帯があってよかったね。便利な時代です。
すっかり予定が狂ったので新大久保に行ったことのない妹・両親とプチ韓国気分。
え?なんか人少ない?最近のヘイトスピーチのせいか?そしてオサレな韓国スーパーもできたりしてるし、やっぱり変化が激しい街です。この前新聞で見た「お気に入りのKpopでダンスレッスン」なんてのも体験したかったんだけどね~。時間切れよ。毒蛇フェイシャルマスク、マッコリマスクなどを購入。
午後は母アキコの希望で靖国神社の骨董市へ。毎週日の出から日の入りまでやってるそうです。午後の遅い時間にはもうすでになんにもありませんでしたけど。
Msてびち、日本駐在4年間で初公式参拝(笑)。結構中国人や韓国人観光客もきてましたが。純日本人の私、あまり深く考えずにただ戦没者の御霊に礼って感じですかね~。

拍手[1回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析