忍者ブログ

カテゴリー:うちの夫ー老陸(ラオルー)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


物持ちよすぎ~
うちのバルコニー、広いんだけど風がすごいの。だから去年のゴーヤーだってちっちゃいままだったしね。
母の日のBBQをやり始めたときはまだ暑かったのにだんだん風が強くなってきて、ついにさすがのアメリカ人も寒くなった模様です。ほら!
これ、おっさんの最初の北京赴任時代(1988?)に購入したというダウン。あったかいけどめっちゃ重い!ユニクロのダウン着たらこんなもん着れないって!
この土曜日のサイドウオークセールで処分したいけど・・・反対するんだろうな~。おっさんのビンテージものジーンズとか・・・。

拍手[0回]

PR

Magic Bowl
右側のちっちゃい器が老陸ご愛用の器、通称「Magic Bowl 」。最近、昼も夜もこの器に入った分だけ食べてる老陸。年取るとねー、代謝悪くなるからねー。努力のかいあって、老陸はここ10年で一番スリムかも。最近はこれに加えてコーヒーより紅茶のほうが高血圧にいいというので朝は紅茶にしてますの。私もちょっと体のこと考えてほうがいいのかなー。と、言いつつ、金曜日の夜は職場の送別会で深夜1時まで飲んじゃったよ。トラブルに次ぐトラブル続きのこの職場・・・そのトラブルもいよいよ修復不可能まできちゃった感があるわ。どうなるんだ?6月の卒園式まで無事に学校あけてられるのかしらん。

拍手[0回]


Trivia night!
コミュニティ内で昨日の晩開かれた「Trivia night 」。なにそれ?って思うよねー。要はみんなで集まってのクイズ大会だって。今までそんなのに参加したことなかったのに、老陸ってば。東京生活も残り少ないから行ってみたくなったのかしらね。
さて、ここで問題です。クイズに出場したグループのチーム名、「Osprey 」と「Fallen Kim 」はどこの部署のチームでしょうか?彼らにとってめっちゃ身近な名前だよね。わろた。
出題された問題は、1960年からの夏のオリンピック開催国を述べよとか、007のボンドガールの名前とか・・・Trivia =雑学、そのまんまやねってな問題。嵐の夜、暇にしてたからまあ楽しめてよかったんでないの。夫がハッピーなら私もハッピーってことでめでたしめでたし。

そしてそんなハッピー気分のままだった老陸が日曜の夜ご飯を作ってくれました。お得意の中華です。もちろんほめ殺ししたわよー。ほうれん草が切られてなくてめっちゃダイナミックでしたけど。

拍手[3回]


老陸の日本語帳
昨日の老陸の日本語帳(チラシの裏ですけどね)には、『在庫一掃内閣」とありました。なのでそれに「うさんくさい」を付け足してあげました。だってそんなやつばっかじゃない?早く私の好きな石破さんに登場してもらいたいー。

老陸もがんばってますが、小陸も日本語がんばってます、4年生になってから。毎回の漢字テストは金賞続き。このまま息切れしないでいってほしいものです。

その小陸のクラスメートの一人、昨日退学になったらしい。小4で退学になるっていったい何したんや?って思うわ。小陸によると、いつも授業の邪魔したりちょっと落ち着きのない子だったようだけど・・・退学ってきっつい言葉だわ。みなさんそれぞれ。

拍手[0回]


雪が降るよ
ふらりと散歩に行った老陸が花束を買ってきた。どうしたん?お誕生日でも記念日でもないのに。9月30日だし、上半期の予算が余った?雪降るって!あ、台風が来るのか(笑)。

もう素直に喜べないお年頃なのよー。

早々とご飯を食べて早く寝なきゃ。台風くるんだしね。
いつものようにこうやって準備。この窓ね。3年前に引っ越してきて以来ずーっとこの調子なのですよ。ちょっと雨が降ると漏ります。最初はしつこくメンテナンスの人を呼んでたんだけど・・・もうよーっくあの方たちのことはわかりましたから。予算がないってことですか、いつも。うるさいエレベーター音ももうあきらめましたから。

もらった花束は元気の出るオレンジ色。今週もがんばろー!

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/16 YUKO]
[07/10 zhao]
[07/10 YUKO]
[07/10 wanko@毎晩うにの夢を見る。]
[07/09 えむ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
非公開
自己紹介:
沖縄そばが好きです。韓流ドラマも好きです。お酒も好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析